不動産ニュース / 開発・分譲

2023/5/17

⼾建賃貸に参入、初年度160億円規模へ/飯田GHD

 飯⽥グループホールディングス(株)は、新たに⼾建賃貸事業を開始した。

 昨今の消費者物価の上昇は、実質賃⾦の低下を招いているだけでなく、住宅ローン⾦利を押し上げる可能性も含んでいるなど、マイホームの購⼊にネガティブな影響を与えている。そういった市況に加え、ニーズの高い⼾建住宅において購⼊以外の選択肢も必要だと判断したことから、戸建賃貸事業への新規参入に踏み切る。

 2023年4⽉に、同社とグループ6社との間で信託受益権売買契約を締結し、46棟の物件を取得。6⽉にはSPCを設⽴し、運⽤を開始する予定。初年度は最⼤で160億円規模の物件を取得し、1年後には第1号の私募ファンドを組成する見込み。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

私募ファンド

投資家から資金を募って運用する事業のなかで、資金を募る対象者が狭く限定されているものをいう。また「プライベートファンド」ということもある。

続きはR.E.wordsへ

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/1/5

「月刊不動産流通2025年2月号」発売中!

月刊不動産流通25年2月号販売中♪
特集は「多様化するシェアハウス」。かつてはコスパを求め住む人が多かったシェアハウスですが、最近は新たな出会いや価値観に触れる場として、あえて選ぶ人が増加。とある物件では多様な世代・世帯が1つの家族として子育てをしているそうで…!