不動産ニュース / 開発・分譲

2023/8/21

つくばにスマート&レジリエンスの戸建分譲地

「ユナイテッドハイムパークつくば松代」まち並みイメージ

 茨城セキスイハイム(株)は21日、戸建分譲住宅地「ユナイテッドハイムパークつくば松代」(茨城県つくば市、全51区画)の販売を、9月15日より開始すると発表。同ブランドの茨城エリア第1弾となる。

 2022年10月に、新ブランドとして「ユナイテッドハイムパーク」を立ち上げ。環境配慮や災害対策に加え、まち全体で景観・防犯を計画するなど、発展の著しいつくばエリアの立地特性を生かし、長く安心して住み継がれるサステナブルなまちづくりを目指す。

 つくばエクスプレス「つくば」駅までバス7分、「松代」バス停まで徒歩6分に立地。開発面積1万2,627.48平方メートル、販売区画面積181.09~197.74平方メートル。

 太陽光発電システム、蓄電池、HEMSを搭載し、全戸ZEH仕様とする。換気・空調・粉塵浄化の3つの機能を持つ第一種換気・全室空調システムも標準搭載。また、雨水を地下に一時貯留させるシステムを全区画に導入、下水管への雨水排水量を抑制することで、内水氾濫を抑える。

 周囲の木々・緑と調和したまち並みを構築するため、地域に根差した植栽を採用。照明計画を「まちなみガイドライン」に組み込み、1宅地当たり4基以上の照明を設置する。各住宅には、HEMS等と連動したIoT防犯システムを導入。景観・防犯に優れたまちづくりを目指す。

 第1期販売区画数は9区画、販売価格は未定。造成完了は12月の予定。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

蓄電池

放電と充電の両方が可能な電池をいう。電池は極と電解質で構成され、化学反応によって電流を発生させる(放電する)装置であるが、特定の極と電解質が組み合わさった場合には、放電とは逆方向に電流を流すことによって放電力が回復する(充電する)性質がある。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。