不動産ニュース / その他

2023/8/22

マンションの維持修繕学べる施設を刷新

古いものと新しいもの、エレベーターの性能の違いを学ぶことができる

 (株)穴吹ハウジングサービスは22日、人材育成施設「あなぶきPMアカデミー」をリニューアルオープンした。

 同施設は2010年に開設。敷地面積約1,521平方メートル、鉄筋コンクリート造6階建て。マンション管理のノウハウを学べる場として、同社の社員研修だけでなく、マンション管理組合等さまざまなユーザーが利用してきた。

 開設から13年が経過し、マンションを取り巻く課題や顧客のニーズが変化。特に、築古マンションの増加によりマンションの老朽化問題が深刻化していることから、「100年マンション」の実現に向け、マンションの維持管理について学べる施設へとリニューアルした。

 重量鉄骨造の賃貸用マンションの維持修繕について、エントランス、外壁、玄関廊下、屋根、貯水槽、エレベーター等のビフォーアフターを展示。エレベーターは、内部操作や移動スピード、災害時の警報・アナウンスの違いも体験できる。

 その他、設備の管理や点検業務などの知識と技術を学ぶ「ファシリティトレーニングルーム」や、給排水管の修繕について学べるエリアを用意した。

設備の管理や点検業務を学べる「ファシリティトレーニングルーム」

この記事の用語

管理会社

不動産所有者の委託により、その所有する不動産の管理業務を行なう企業をいう。管理業務の内容は、大きく分けて、設備の保守・点検、防火・警備など(作業の実施)、賃料や共益費の徴収、諸料金の支払いなど(経理事務)、テナントの募集、賃料の改定、修繕計画の立案など(経営的業務)がある。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆