不動産ニュース / 団体・グループ

2024/5/30

神奈川宅協、草間時彦会長が3選

会長3選を果たした草間時彦氏

 (公社)神奈川県宅地建物取引業協会は30日、県立青少年センター紅葉坂ホール(横浜市西区)で通常総会を開き、2023年度事業報告・決算を決議したほか、24年度事業計画・収支予算案を報告した。また、改選期に伴い新役員を選出。会長には、現職の草間時彦氏1名が立候補し、承認された。草間氏は会長3期目。

 再び会長に選ばれた草間氏は、「重責に身が引き締まる思い。立候補に際して掲げた、安定した事業運営と財務基盤の確立、会員への情報提供の充実、県からの受託業務の継続性を図っていく。会長3期目の集大成として、神奈川宅協ワンチームで持続可能な会務運営に取り組んでいきたい」などと抱負を述べた。

 24年度は、引き続きICTやAIを活用した事業効率化と事業の充実を図る。ホームページ、メールマガジン、各種SNSを使った消費者や会員への情報提供を充実。22年度にスタートしたAIを使ったチャット相談業務は、相談事例の追加で、相談者の利便性向上と相談員の負担軽減を図る。会員業務支援システム「ハトサポ」についても、各支部から推進委員を選出してその普及と周知に努める。

 総会では同協会前会長で(公社)全国宅地建物取引業協会連合会の坂本 久会長が来賓として挨拶した。「空き家が全国900万戸に達する中、低廉な空き家等の売買や賃貸の報酬額が見直されることになった。媒介報酬の見直しはハードルが高く、非常に画期的なこと。われわれ現場を知る宅建協会のアピール、国土交通省との関係があればこそ」などと語った。また「神奈川宅協の理事会で、全宅連会長4期目に立候補することを認めていただいた」とし「会長職への想いを自分の言葉でしっかりと伝え、理解を求めていく」と抱負を述べた。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆