不動産ニュース / その他

2024/11/22

三井不レジ、マンションに「新幹線再生アルミ」

 東海旅客鉄道(株)、三協立山(株)、ジェイアール東海商事(株)は21日、東海道新幹線車両のアルミをリサイクルした建材「リアルミT」を共同開発したと発表。三井不動産レジデンシャル(株)の新築マンションのサッシに導入する。

 同建材は、新幹線再生アルミの強度・耐候性・表面処理性を生かしたもの。新幹線再生アルミが50%の「リアルミT50」は、製造時のCO2排出量を約40%カットでき、カーテンウォールやサッシなどに使用する。再生アルミ100%の「リアルミT100」では、CO2排出量を約8割カットでき、ルーバーやスパンドレルなどに使用する。

 三井不動産レジデンシャルは、現在開発中の「(仮称)文京区向丘1丁目計画」(2025年9月完成予定)のサッシに「リアルミT50」を導入する。また、JR東海グループとマリオット・インターナショナルが共同開発中の「コートヤード・バイ・マリオット京都駅」(26年度完成予定)も、「リアルミT50」を客室のサッシに導入する。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年2月号
時代とともに変わる、シェアハウスの形
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/1/5

「月刊不動産流通2025年2月号」発売中!

月刊不動産流通25年2月号販売中♪
特集は「多様化するシェアハウス」。かつてはコスパを求め住む人が多かったシェアハウスですが、最近は新たな出会いや価値観に触れる場として、あえて選ぶ人が増加。とある物件では多様な世代・世帯が1つの家族として子育てをしているそうで…!