不動産ニュース / 政策・制度

2025/3/31

標準駐車場条例を改正、共同住宅に荷捌き施設附置義務

 国土交通省は28日、地方公共団体が駐車場法に基づいて定める条例の参考となる「標準駐車場条例」の改正を発表。

 2022年10月に設置した「まちづくりにおける駐車場政策のあり方検討会」において、議論・検討されてきた内容を踏まえ、近年の共同住宅への配送需要の増加等に伴う荷捌き施設の不足解消や車種ごとの駐車施設需給の偏り解消などに対応した。公共交通の利用促進やさらなるユニバーサルデザインへの対応なども盛り込んでいる。

 主な改正内容は、配送需要の増加や物流2024年問題への対応を目的とした共同住宅への荷捌き駐車施設の附置義務の追加、公共交通利用促進措置による附置義務緩和規定の追加、既存の附置義務駐車施設の振り替え・緩和に係る規定の追加など。

 26年4月1日には駐車場法施行令の施行。同省では、この改正を踏まえ、地方公共団体における駐車場政策の見直しを促していく。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/11

「記者の目」を更新しました

開幕直前!大阪・関西万博、『未来』を体感してきた」を更新しました。

13日に開幕する「2025年日本国際博覧会」(大阪・関西万博)のメディア公開が9日に行なわれました。参加した記者が、一足早く万博の様子をお届けします!
25年後の自分の姿、空飛ぶ車、圧巻の木造リング。わくわくがとまりません…!