「マンション標準管理委託契約書」、パブコメを開始/国交省
国土交通省は25日、「マンション標準管理委託契約書」および「マンション標準管理委託契約書コメント」の改正(案)についてパブリックコメントを開始した。「マンション標準管理規約」が改正され、マンションの管理状況などに関する情報の開示に係る規定の整備...
国土交通省は25日、「マンション標準管理委託契約書」および「マンション標準管理委託契約書コメント」の改正(案)についてパブリックコメントを開始した。「マンション標準管理規約」が改正され、マンションの管理状況などに関する情報の開示に係る規定の整備...
国土交通省は25日、内水浸水対策に関するガイドライン類を策定した。2015年に改正された下水道法および水防法で、官民連携による浸水対策の浸水として、「浸水被害対策区域」制度の創設や雨水排除に特化した下水道整備(雨水公共下水道)を可能にすると共に...
国土交通省は25日、改定版の「水害ハザードマップ作成の手引き」を発表した。2015年の水防法の改正により、降雨・高潮に対応した浸水を想定、これに応じたハザードマップの改定が必要となった。
ジョーンズ ラング ラサール(株)(JLL)は25日、2016年第1四半期「世界の不動産投資額」に関する分析レポート(速報)を発表した。当期の世界の商業用不動産投資額は、1,280億ドル(前年同期比17%減)となった。
三井不動産(株)は23日より、イギリス・ロンドンで推進する「テレビジョンセンター」再開発計画にて、第1期事業の分譲住宅「The Helios(ザ・ヘリオス)」(総戸数162戸、9階建て)、「The Crescent(ザ・クレッセント)」(総戸数...
旭化成(株)は、2017年3月期(16年度)を初年度とする新たな中期3ヵ年計画「Cs for Tomorrow 2018」を策定、25日に代表取締役社長の小堀秀毅氏が記者会見した。最終年度となる2019年3月期の経営目標は、売上高2兆2,000...
(公財)不動産流通推進センターは25日、不動産流通業従事者向けの教育支援サイト「フォローアッププログラム」(https://www.retpc.jp/fup)をオープンした。同センターが提供する「フォローアップ研修」の各種講座を紹介しているほか...
(公財)日本賃貸住宅管理協会は25日、同協会会員企業を対象にした、第7回「JPM留学生インターンシップ制度」受入企業の募集を開始した。同制度は、アジア圏の留学生を中心に不動産管理会社の実務を体験させ、就職活動の支援を目的に実施しているもの。
(株)新昭和がFC本部を務めるクレバリーホームはこのほど、全国47都道府県の展開達成を記念して、47のこだわりをフル装備した限定モデル「プレミアム47」を販売する。優れたデザイン性やメンテナンス性を兼ね備えたエクステリアを採用。
三井ホーム(株)は22日、「京都北山モデルハウス」(京都市左京区)において、京都市在住の着物スタイリスト・冨田伸明氏の監修によるリノベーションを実施したと発表した。京都市の伝統産業である西陣織・京友禅をインテリアに採用。