川崎の築65年団地建て替えプロジェクト、賃貸棟が竣工/神奈川県住宅供給公社
神奈川県住宅供給公社は21日、築65年の「戸手団地」(川崎市幸区、総戸数280戸)の建て替えプロジェクトの賃貸住宅「フロール川崎戸手」(総戸数180戸)の竣工式を執り行った。戸手団地の老朽化による建て替えプロジェクト。
神奈川県住宅供給公社は21日、築65年の「戸手団地」(川崎市幸区、総戸数280戸)の建て替えプロジェクトの賃貸住宅「フロール川崎戸手」(総戸数180戸)の竣工式を執り行った。戸手団地の老朽化による建て替えプロジェクト。
ユナイテッド・アーバン投資法人(UUR)は20日、「天神123プロジェクト特定目的会社」(福岡市中央区)の優先出資証券の取得を決定した。同物件は、福岡市営地下鉄七隅線「天神南」駅徒歩1分、同空港線「天神」駅徒歩5分に位置する2017年4月竣工予...
(公財)日本住宅総合センターは20日、2015年度の「定期借地権事例調査」結果を発表した。1994年以降、定期借地権住宅の分譲事例データを収集・蓄積してきたもの。
国土交通省など関係省庁は、「平成28年熊本地震」の21日時点の被害状況および対応状況を公表した。被災建築物の応急危険度判定については、震度7を記録した益城町と熊本市で実施。
「平成28年熊本地震」の発生を受け、住宅・不動産関連会社各社がさまざまな支援を表明している(順不同)。東京建物(株)・義援金1,000万円を、日本赤十字社を通じ寄付することを決定ニッポンインシュア(株)・被災者に対し、初回保証料無料とした家賃保...
国土交通省は、「平成28年不動産鑑定士試験(短答式)」の受験希望者のうち、熊本地震による交通機関の不通等で受験が困難な被災者につき、試験地の変更相談を受け付ける。福岡市での受験を希望していた受験者が対象。
社会資本整備審議会住宅宅地分科会の「新たな住宅セーフティネット検討小委員会」(委員長:浅見泰司東京大学大学院工学系研究科教授)が19日、初会合を開いた。新たな住生活基本計画に盛り込まれた「住宅確保要配慮者の増加に対応するため、空き家の活用を促進...
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は20日、同社の全国不動産情報ネットワークにおける、2016年3月期の首都圏居住用賃貸物件の市場動向を発表した。同月の首都圏居住用賃貸物件の登録件数は、25万1,412件(前年同月比6.4%減)。
(一財)日本不動産研究所と三鬼商事(株)で構成する「オフィス市場動向研究会」は20日、2025年までの東京・大阪・名古屋のオフィス賃料予測を発表した。日本経済研究センターがマクロ経済予測として、「標準シナリオ」と「改革シナリオ」の2通りの予測を...
シービーアールイー(株)(CBRE)は20日、2016年第1四半期の全国13都市オフィス市場動向を発表した。「グレードA」(オフィス集積度の高い地域で、基準階面積350坪以上〔東京は500坪以上〕、貸室総面積6,500坪以上、延床面積1万坪以上...