ダイビル、国内不動産取得・開発業務を集約
ダイビル(株)は、4月1日付で営業開発本部内に「不動産開発室」を新設する。これまで東京と大阪の各営業開発部が行なってきた国内不動産の取得・開発業務を「不動産開発室」に集約、専任の人材を配置することで、業務の迅速化かつ効率化を図る。
ダイビル(株)は、4月1日付で営業開発本部内に「不動産開発室」を新設する。これまで東京と大阪の各営業開発部が行なってきた国内不動産の取得・開発業務を「不動産開発室」に集約、専任の人材を配置することで、業務の迅速化かつ効率化を図る。
(株)センチュリー21・ジャパンは、5月1日付で西日本支社を、大阪支店内に新設する。名古屋・大阪・九州各支店の加盟店数が430店を超えたことから、より迅速な意思決定等を行なうために各支店の上部組織として組成するもの。
積水ハウス(株)は4月1日、開発部にリフォーム商品開発室を新設する。リフォーム系商品の開発組織を組成することで、自社が供給した住宅向けのリフォーム部材開発やリノベーションの推進を図る。
明和地所(株)はこのほど、西日本最大級の専門学校グループである学校法人麻生塾(福岡市博多区、理事長:麻生 健氏)と産学連携協定を締結した。人材育成や社会貢献活動を推進し、九州エリアでの認知度向上を図る。
(株)シーアールイーは、佐賀県鳥栖市で物流施設「ロジスクエア鳥栖」を開発する。敷地面積1万5,777.89平方メートル。
東京都は、「平成28年度 地域の底力再生事業」助成の募集を開始する。地域活動の担い手である町会・自治会が他団体と連携して行なう地域の課題解決に向けた取り組みを支援するもの。
(株)LIXILグループは、4月より同社グループ各社の商品・サービスに「Tポイント」サービスを導入する。提供会社は(株)LIXIL、(株)LIXIL住宅研究所、(株)LIXILリアルティ、(株)LIXILホームファイナンス、(株)LIXIL住生...
大和証券オフィス投資法人(DOI)は24日、オフィスビル「日廣ビル」(東京都新宿区)の信託受益権の取得を決定した。同物件は、JR「新宿」駅徒歩約4分、京王線「新宿」駅徒歩約1分、複数路線の利用が可能で交通利便性に優れたエリアに位置。
積水ハウス・SI レジデンシャル投資法人(SHSI)は25日、新規の資産取得を決めた。取得するのはいずれも共同住宅で、「プライムメゾン渋谷」(東京都渋谷区、賃貸可能戸数70戸)、「プライムメゾン初台」(同、賃貸可能戸数106戸)、「エスティメゾ...
阪急不動産(株)は25日、国際文化公園都市「彩都」の住まいと暮らしの情報を提供するサイト「阪急の彩都」のリニューアルを発表した。「彩都」は、茨木市と箕面市にかけて同社が開発し、2004年にまちびらきをしたニュータウン。