住生活基本計画見直し、居住ニーズに応じた住まいの確保について議論/国交省
国土交通省は30日、第41回社会資本整備審議会住宅宅地分科会を開催した。今回は、2016年3月をめどに5年ぶりに見直す住生活基本計画(全国計画)における、多様な居住ニーズの実現について議論した。
国土交通省は30日、第41回社会資本整備審議会住宅宅地分科会を開催した。今回は、2016年3月をめどに5年ぶりに見直す住生活基本計画(全国計画)における、多様な居住ニーズの実現について議論した。
(公財)日本デザイン振興会は29日、「2015年度グッドデザイン賞」(通称:Gマーク)を発表した。グッドデザイン賞とは、1957年に創設された日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の仕組み。
(株)矢野経済研究所は29日、住宅リフォーム市場の短期的な市場トレンド調査の結果を発表した。対象は「10平方メートル超の増改築工事」「10平方メートル以下の増改築工事」「設備修繕・維持関連」「家具・インテリア等」の4分野。
アパホテル(株)は30日、「アパホテル<新宿 歌舞伎町タワー>」(東京都新宿区、客室数620室)を開業した。新宿エリアでは4棟目のホテルで、日本最大の繁華街「歌舞伎町」の中心、シネシティ広場前に位置。
(株)オープンハウスは29日、グループ会社である(株)オープンハウス・ディベロップメントの分譲物件「オープンレジデンシア恵比寿ザ・ハウス」(東京都渋谷区、総戸数25戸)が完売したと発表した。敷地面積564.74平方メートル。
国土交通省は30日、OECD(経済協力開発機構)との共催で「都市における高齢化(Ageing in Cities)」日本語版発表会を開催した。同報告書は、OECD「高齢社会における持続可能な都市の成長戦略」プロジェクトの最終結果として作成。
茨城セキスイハイム(株)は、「施錠見守り防犯システム」(2013年発売)などを標準採用した侵入防止にこだわる「予測する防犯」仕様の賃貸住宅商品を発売、その第1号物件を30日に竣工した。全国のセキスイハイムグループでは、独自の防犯システムを開発し...
(株)まるごとにっぽん(東京都墨田区、取締役社長:小笠原 功氏)は12月17日、地方の魅力が体験できる商業施設「まるごとにっぽん」(東京都台東区)を浅草六区の「東京楽天地浅草ビル」内1~4階部分に開業する。つくばエクスプレス「浅草」駅徒歩1分、...
(株)リビングライフは10月1日に新店舗「リビングライフ 鶴見センター」をオープンする。京急本線「京急鶴見」駅徒歩1分、JR「鶴見」駅徒歩3分。
(株)マリモは10月1日、分譲マンション管理会社「(株)GMアソシエ」の営業を開始する。GMアソシエはマリモのほか、複数の不動産開発会社が出資する。