上級定借アドバイザー平成26年度資格認定講座試験、10月8日に実施/中部定借機構
NPO法人中部定期借地借家権推進機構は10月8日に、名古屋銀行協会(名古屋市中区)で「上級定借アドバイザー平成26年度資格認定講座試験」を実施する。第1部(10時半~12時)では、税理士の間野友長氏が「上級定借アドバイザーのための関連税法」を、...
NPO法人中部定期借地借家権推進機構は10月8日に、名古屋銀行協会(名古屋市中区)で「上級定借アドバイザー平成26年度資格認定講座試験」を実施する。第1部(10時半~12時)では、税理士の間野友長氏が「上級定借アドバイザーのための関連税法」を、...
(公財)不動産流通近代化センターは、媒介業務フォローアップ研修「相続編」を10月1日に実施する。同研修は、宅建事業者の資質向上と紛争防止を図るための幅広いノウハウを学ぶことを目的に行なうもの。
ミックグループは22日、同社の経営するイタリアンレストラン「リストランテ デラ・カーサ」で、管理委託を行なう賃貸物件のオーナーを招待した「満腹サマーパーティ」を開催する。今回のパーティは、2階に暮らしのショールーム「スタジオ デラ・カーサ」を併...
国土交通省は、6月25日に公布された「マンションの建替えの円滑化等に関する法律の一部を改正する法律」の施行日を12月24日と定める政令を発表した。併せて関係政令の整備についても公表。
(株)つなぐネットコミュニケーションズは15日、「巨大地震に対する意識調査」結果を発表した。同社が運営するサイト「マンション・ラボ」のリサーチ会員に対し、5月23~26日の期間、インターネットで調査を実施したもの。
京町家を取り扱う(株)八清(京都市下京区、代表取締役社長:西村孝平氏)はこのほど、海外に向けた京町家の販売活動を開始した。同社は2001年より京町家の扱いを開始。
(株)日本政策投資銀行は、三菱地所(株)が開発した物流施設「ロジクロス福岡久山」(福岡県糟屋郡)に対し、DGB Greiin Building認証のプラン認証を実施。「極めて優れた『環境・社会への配慮』がなされたビル」として認証を付与した。
東京都は、9月1日~10月31日の2ヵ月間にわたり「捨て看板の共同除却キャンペーン」を実施する。都市景観保護の視点から、道路管理者や警察、都民と共同で電柱等に放置されてた捨て看板や張り紙、広告旗などを除却する。
(株)NIKKEI(横浜市中区、代表取締役社長:望月真裕氏)は、2月にスタートした不動産売却査定サービス「スマウリ」が、公開5ヵ月で問い合わせ件数213件、取引実績26件になったと発表した。「スマウリ」は、仲介会社ではなく査定した会社が物件を購...
(株)泉ハウジングはこのほど、気軽に家具付き賃貸住宅の模様替えができる新サービス「セプト!キセカエプラン」を開始した。同サービスは6月に開始したトータルコーディネート済み家具付き賃貸「セプト!」の一環。