日本ハウズイング(株)は9月27日、広島県広島市にてマンションの管理組合理事会役員・所有者向けに、「マンション管理基礎セミナー」を開催する。第1部では、建物診断設計事業協同組合理事長の山口 実氏が「大規模修繕の進め方と管理費の見直し方」について...
シー・エフ・ネッツ・グループはこのほど、CFロケーションサービスを開始した。同サービスは、映像制作会社が求める撮影イメージを事前ヒアリングし、それに応じたロケーション情報を提案、ロケハンや撮影の立ち会いまでサポートするもの。
(株)日本財託(東京都新宿区、代表取締役社長:重吉 勉氏)は、7月16日(水)に「女性のためのマンション投資セミナー」を開催する。今回で7回目。
(独)建築研究所は7月、「つくばちびっ子博士」プロジェクトの一環で同所(茨城県つくば市)を公開する。同事業では、つくば市が小学生・中学生を対象に特製のパスポートを配布し、同市内の各研究機関等と協力体制のもと、施設での展示やイベント等を見学・体験...
国土交通省は9日、建設事業関係功労者および優良団体に対して贈られる「平成26年建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰」受賞者を発表した。表彰式は10日11時より、同省10階共用大会議室にて行なわれる。
(株)野村総合研究所(NRI)は9日、2014~25年の新設住宅着工戸数の予測を公表した。移動人口、名目GDP成長率、住宅ストックの平均築年数の3つの因子の将来予測や、新設住宅着工戸数の再現値からの差分想定などを踏まえ、予測したもの。
国土交通省は8日、「貸しルームにおける入居実態等に関する調査」結果を発表した。同調査は、新しい居住形態である貸しルーム(シェアハウス)の入居者、および入居経験者を対象に、物件の概要、契約形態、居住者像等を把握することを目的に行なったもの。
(株)矢野経済研究所は9日、国内のZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)市場およびそれを実現する建築設備市場の調査結果を公表した。2014年4~6月の期間、設計事務所、ゼネコン、設備機器・ビルシステムメーカー等を対象に、面談、電話・e-mailにヒア...
シービーアールイー(株)(CBRE)は8日、半年ごとに実施している世界126都市を対象とした「グローバルプライムオフィス賃貸コスト調査」結果を発表した。世界第1位は、前期に引き続きロンドン(ウエストエンド)で、年間賃貸コストが1平方フィート当た...