自然エネルギー活かす2つの新商品を発売/イデアホーム
イデアホームは、注文住宅の新商品「ゆとりの家プラス」と「CoCoLo」の発売を、14日から開始。モデルハウスを、埼玉県草加市と東京都立川市でオープンする。
イデアホームは、注文住宅の新商品「ゆとりの家プラス」と「CoCoLo」の発売を、14日から開始。モデルハウスを、埼玉県草加市と東京都立川市でオープンする。
日本プライムリアルティ投資法人(JPR)は9日、オフィスビル「薬院ビジネスガーデン」(福岡市中央区)の取得を決定した。取得価格は109億9,600万円。
特定非営利活動法人首都圏定期借地借家推進機構は25日、新宿区戸塚地域センター(東京都新宿区)で「第2回定期借地借家権実務特別講座」を開催する。今回は、弁護士の仲田雄一郎氏が「定期借家制度の有効的活用」、上級定借プランナーの本田和之氏は「定期借家...
一般社団法人不動産証券化協会(ARES)は31日、“不動産投資市場のグローバル化と国際評価基準をめぐる諸課題”をテーマに「第137回実務研修会」を開催する。第1部は、日本不動産鑑定士協会連合会国際委員会が翻訳した国際評価基準をテキストに、三井住...
(公社)インテリア産業協会は10日、「第30回インテリアコーディネーター資格試験」の概要を発表した。同試験は、インテリア(家具、ファブリックス、照明器具、住宅設備等)に関する幅広い商品知識を持ち、インテリア計画や商品選択のアドバイスなどを行なう...
(株)細田工務店はこのほど、ホームページの表記について、カラーユニバーサルデザイン(CUD)認証を取得した。“カラーユニバーサルデザイン”とは、さまざまな色覚をもつ人を考慮し、個人差を問わずできるだけ多くの人に見やすいよう配慮されたデザイン。
三洋ホームズ(株)は、14日から「第9回 子どもECO絵画コンクール」を開催する。小学生以下を対象に“かしこいエコなおうち”をテーマとする絵を募集するもの。
国土交通省は9日、建設事業関係功労者および優良団体に対し贈られる「平成24年建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰」受賞者を発表した。表彰式は10日11時より、同省10階共用大会議室にて行なわれる。
(公財)日本賃貸住宅管理協会は7日、外国人留学生に不動産管理会社の実務を体験させ、就職活動を支援する「JPM留学生インターンシップ制度」の合同全体研修会を開催した。第3回目となる今年は、受け入れ企業13社が留学生14名を受け入れた。
国土交通省は9日、2012年5月分の建築確認件数等および構造計算適合性判定を要する物件に係る確認審査日数の状況を発表した。同月の建築確認交付件数は4万9,378件(前年同月比14.2%増)、建築確認申請件数は4万9,586件(同13.5%増)と...