住宅瑕疵担保責任保険業務を開始/住宅保証機構
住宅保証機構(株)は2日、(財)住宅保証機構から保険等の業務の事業を承継し、国土交通大臣より瑕疵担保責任保険法人としての指定を受け、保険業務を開始した。同日付で、提供する保険商品の改定を実施。
住宅保証機構(株)は2日、(財)住宅保証機構から保険等の業務の事業を承継し、国土交通大臣より瑕疵担保責任保険法人としての指定を受け、保険業務を開始した。同日付で、提供する保険商品の改定を実施。
日本ホテルファンド投資法人(NHF)とジャパン・ホテル・アンド・リゾート投資法人(旧JHR)は、4月1日付けで合併したと発表した。これに伴い、合併存続法人のNHFは商号を「ジャパン・ホテル・リート投資法人」(以下新JHR)に変更した。
(株)不動産経済研究所は4月中旬、東京都の62区市町村の助成金の概要を紹介する書籍「東京都62区市町村助成金一覧」を発行する。住宅や都市計画、環境、防災、中小企業支援ほか子育てや介護など、各分野における助成金(一部融資制度)を総合的に調査し、網...
(株)新日本建物は3月30日、5月下旬に本社事務所を移転すると発表した。現本社事務所が賃貸借契約期間満了を迎えるにあたり、賃料の削減および業務の効率化を図るため。
(独)住宅金融支援機構は28日(土)、東府中住宅展示場 センターハウス(東京都府中市)で、個別相談会「フラット35Sエコで賢いマイホームづくりを」を開催する。参加費は無料。
国土交通省は30日、2012年2月の建築着工統計調査結果を発表した。同月の新設住宅着工戸数は6万6,928戸(前年同月比7.5%増)、新設住宅着工床面積も594万平方メートル(同6.8%増)と、ともに6ヵ月ぶりの増加となった。
(財)東日本不動産流通機構は30日、2011年1年間の東日本レインズにおける首都圏中古マンション・戸建住宅の成約・新規登録状況を、築年数(建築後経過年数)から分析した結果を発表した。中古マンション成約物件の平均築年数は18.27年(前年比0.7...
(財)日本不動産研究所と三鬼商事(株)の共同研究会である「オフィス市場動向研究会」は30日、2011~20年の東京・大阪のオフィス賃料予測を発表した。東京都心5区の基準階面積100坪以上のビルにおける11年までの成約事例と、大阪ビジネス地区の延...
三井不動産レジデンシャル(株)は、マンション全体のエネルギー利用をスマート化する新システムを、分譲マンション「パークタワー西新宿エムズポート」(東京都新宿区、総戸数179戸)を皮切りに導入する。新システムは、(株)東芝が提供するマンション共用部...
三井不動産(株)は、英国子会社「Mitsui Fudosan UK」を通じロンドンで開発を推進してきたオフィスビル「5ハノーバースクエア」が竣工したと発表した。ロンドンでのオフィスビル開発は、グループ初。