住友不動産が参画、東京・六本木再開発事業が組合設立認可
住友不動産(株)は29日、地権者と参加組合員として参画する「六本木三丁目東地区第一種市街地再開発事業」が、再開発組合設立の認可を受けたと発表した。同事業は、東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅に隣接した約2万7,400平方メートルの広大な区域を、...
住友不動産(株)は29日、地権者と参加組合員として参画する「六本木三丁目東地区第一種市街地再開発事業」が、再開発組合設立の認可を受けたと発表した。同事業は、東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅に隣接した約2万7,400平方メートルの広大な区域を、...
森ビル(株)は29日、参加組合員として参画する虎ノ門・六本木地区市街地再開発組合が進める「虎ノ門・六本木地区第一種市街地再開発事業」(2012年8月竣工予定)の施設名称を「アークヒルズ 仙石山森タワー」に決定したと発表した。同施設は、近接する「...
リゾートトラスト(株)は30日、リゾート施設「グランドエクシブ軽井沢ゴルフ&スパリゾート」(長野県北佐久郡)内に、会員制リゾートホテル「エクシブ軽井沢パセオ」(総客室数32室)と「エクシブ軽井沢 サンクチュアリ・ヴィラ ムセオ」(総客室数16室...
旭化成ホームズ(株)は、災害時の備えを強化した住宅「へーベルハウス そなえのいえ」を、4月1日から発売する。同商品は、制震構造を標準仕様とした「ヘーベルハウス キュービック」と、独自の重量鉄骨システムラーメン構造で耐震性に優れた「ヘーベルハウス...
(株)大京リアルドは、不動産広告のクロスメディア戦略の一環として、紙媒体にスマートフォン対応のQRコードを採用した。3月末に配布した新聞折り込みチラシに、QRコードを印刷。
東急リバブル(株)は、売買仲介店舗「北千住センター」を4月1日に、同社100%出資子会社の東急リバブル札幌(株)は、「円山センター」を4月7日に、それぞれ開設する。「北千住センター」は、4社5路線が乗り入れるターミナル駅「北千住」駅周辺に立地。
一般社団法人不動産証券化協会(ARES)はこのほど、「ARES私募不動産ファンドガイドライン」を制定した。私募不動産ファンドの情報開示では、準拠すべき法令や標準化の指針等が存在せず、内容や書式も各社各様で投資家にとって分かりにくい状況だった。
旭化成不動産レジデンス(株)は、4月1日より、100%出資子会社の旭化成不動産コミュニティ(株)が管理受託する自社ブランド「アトラス」マンションの入居者に対し、新たな専有部サービス「駆け付けコール」を無償提供していく。同サービスは、水回り、カギ...
大和証券投資法人(DOI)は30日、「Daiwa猿楽町ビル」(東京都千代田区)の底地(所有権)を取得した。取得価格は1億9,000万円。
日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)は、消費者向けホームページ(HP)を、4月2日に開設する。これまで、同組合のHPは、事業者向けコンテンツと消費者向けコンテンツを分けていなかったため、必要な情報が取り出しにくかった。