大東建託、戸建て住宅の独自ブランドのHP開設
大東建託は昨年10月、注文戸建住宅事業に独自ブランド「タクセルホーム」で参入。同ブランドの認知度アップのためこのほどホームページを立ち上げた。
大東建託は昨年10月、注文戸建住宅事業に独自ブランド「タクセルホーム」で参入。同ブランドの認知度アップのためこのほどホームページを立ち上げた。
東急不動産の「セパルレ中央林間」(所在:神奈川県大和市、総戸数336戸)は3月3日にモデルルームがプレオープン、すでに約2,000組の来場者が訪れた。3月24日に中国四国地方を襲った地震後、改めて住宅の免震構造に関心が高まっている。
国土交通省(旧国土庁)、埼玉県、浦和市、大宮市、与野市、都市基盤整備公団は、さいたま新都心とその周辺地域のまちづくりについて検討することを目的として、官庁施設およびさいたま新都心を訪れる人々(来庁者と来街者)、移転機関職員に対するアンケート等の...
三井不動産販売(株)と三井のリハウスネットワークは、前年度に続き「e-リハウス」をキーワードに制作された新作TVCFの放映を、平成13年4月1日より開始する。 「eで売る、eで探す。
住友林業(株)は、平成13年4月1日付けで組織の改称を行なう。 営業本部の「イノスグループ推進部」を「イノス事業部」に改称。
4月2日は各業界さまざまな会社で入社式が行なわれ、今年もたくさんの新社会人が誕生。不動産各社においても、新たに不動産業界の門を叩いた新入社員達を歓迎すべく入社式が行なわれた。
(社)日本高層住宅協会は、平成13年3月30日に「マンション供給動向調査(平成13年3月号)」を発表した。 調査は、同協会会員(平成13年3月20日現在133社)が首都圏および近畿圏において平成13年の2月の実績と3月の予定をまとめたもの。
藤和不動産(株)は、平成13年4月1日付けで機構改革を実施する。 主な内容は、首都圏販売事業部インターネットセンターを同事業部営業推進部に移管し、首都圏にIT戦略室を、また首都圏商品企画推進部に商品開発室を新設するなど7点。
平成7年に全国賃貸管理業協会と賃貸住宅管理業協会が統合し設立された日本賃貸住宅管理業協会は、平成13年3月23日、新団体(財)日本賃貸住宅管理協会として生まれ変わった。 同協会は、新法人設立の目的として「賃貸住宅の社会的重要性を認識したうえで、...
三菱地所グループのホテル運営統括会社(株)ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツは、(株)ザ・マンハッタン(千葉県千葉市)と千葉市幕張のホテルザ・マンハッタンの運営受託について合意した。運営受託期間は、平成13年5月1日から20年間。