国土交通省、「建設工事受注動態統計調査報告」を発表
国土交通省総合政策局は10日、2001年7月分の「建設工事受注動態統計調査報告」を発表した。 これによると建設工事受注高は4兆9,987億円で、対前年同期比▲6.4%となった。
国土交通省総合政策局は10日、2001年7月分の「建設工事受注動態統計調査報告」を発表した。 これによると建設工事受注高は4兆9,987億円で、対前年同期比▲6.4%となった。
住宅金融公庫は、ホームビルダーの若手・中堅を対象に、住宅技術の基礎的知識を総合的に取得してもらうことを目的とした「すまい・る住宅技術基礎講座」の<内外装・設備編>全6回を10月よりスタートさせる。詳細は以下の通り。
洋伸不動産(株)、伊藤忠都市開発(株)、相模鉄道(株)、平和不動産(株)の4社JVは、現在建設中のマンション「レジアスフォート新浦安」(千葉県浦安市、総戸数764戸)の第一期販売(351戸)を、9月15日より開始する。同マンションは、話題の東京...
三鬼商事(株)は、8月末時点の東京のオフィスビル最新状況レポートを発表した。東京ビジネス地区(千代田・中央・港・新宿・渋谷の5区)の8月末時点の平均空室率は3.29%で、対前月比▲0.12ポイントとなった。
国土交通省は7日、建設活動の円滑な実施を図ることを目的に毎月行なっている「主要建設資材月別需要予測」の10月分について、以下の通り発表した。【セメント、生コンクリート】民間建築物の着工床面積が低調に推移していることから、セメントの需要量は630...
国土交通省都市・地域整備局は、緑化施設整備計画認定制度等が8月24日に施行されたのに伴い、平成12年度に整備した同省(合同庁舎3号館)の屋上庭園を、9月14日より一般公開する。公開は屋上緑化に関する技術の紹介および普及啓発を目的に行なわれるもの...
野村不動産グループの(株)メガロスは、10月1日、横浜ビジネスパーク(横浜市保土ヶ谷区)に首都圏最大のスポーツクラブ「メガロス横濱」をオープンさせる。横浜ビジネスパークのさらなる充実を図るべく建設された同スポーツクラブは、レストランやスーパー銭...
大東建託(株)は6日、8月度の同社の受注高、テナント斡旋件数、空室状況などを発表した。これによると、同社8月度の受注高は218億1,200万円(前年同月比▲11.6%)で、4月からの累計では865億7,800万円(同▲22.9%)となった。
(財)ベターリビングは、(財)住宅保証機構及び日本E.R.I.(株)と共同で、住宅性能評価業務等支援システム(通称:CAPS-NET)を10月から稼動させる。住宅性能評価機関の評価業務の支援を目的とした同システムは、ベターリビングが中心となり、...
(財)東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)は、首都圏における2001年8月の不動産流通市場の動向を発表した。これによると中古マンションの成約件数は1,554件(前年同月比▲3.7%)と、3ヵ月ぶりに前年同月を下回ったものの、1,500件...