住宅の生涯CO2収支ゼロを目指した戸建商品
旭化成ホームズ(株)は、戸建住宅の新商品「earth-tect(アーステクト)」を5日より販売開始する。外壁材「ALC コンクリート・へーベル」と断熱材「ネオマフォーム」を使用した二重の断熱構造や、窓断熱仕様により、高い断熱性を確保。
旭化成ホームズ(株)は、戸建住宅の新商品「earth-tect(アーステクト)」を5日より販売開始する。外壁材「ALC コンクリート・へーベル」と断熱材「ネオマフォーム」を使用した二重の断熱構造や、窓断熱仕様により、高い断熱性を確保。
三菱地所ホーム(株)は4日、「家庭内の熱中症リスクとエアコンの使用による冷房ストレス」に関する調査結果を発表。8月14~15日に、30~60歳代の男女1,025人を調査した結果をまとめた。
(一社)日本ビルヂング協会連合会 日本ビルヂング経営センターは、「ビル経営管理士試験」の実施概要を発表した。試験科目は、賃貸オフィスビルに関する「(1)企画・立案」「(2)賃貸営業」「(3)管理・運営」「(4)総合問題」の4科目。
東急不動産(株)は4日、防音性能を高めた賃貸レジデンス「コンフォリア・リヴ森下 MUTIO(ミューティオ)」(東京都江東区、総戸数36戸)と「コンフォリア・リヴ平井 MUTIO」(東京都江戸川区、総戸数56戸)を8月29日に竣工したと発表した。...
(一社)マンション管理業協会は4日、「マンション管理状況調査2025」結果の概要を発表した。マンション管理業の総合的な基礎資料として、19年度から「マンション管理トレンド調査」を実施していたが、今年度より同調査を「マンション管理状況調査」に改め...
大和ハウス工業(株)は4日、マンション事業計画に係る説明会を開き、今後の事業戦略について、上席執行役員マンション事業本部長の富樫紀夫氏らが説明した。同社の2025年度のマンション事業売上高計画は2,900億円。
(公社)全日本不動産協会は4日、「全国不動産会議大阪府大会」をグランキューブ大阪(大阪市北区)で開催。「Re-Born-再生-大阪から世界に発信する“心”空間」を大会テーマとして、全国の会員や一般来場者など、約1,700...
大和地所レジデンス(株)は4日、分譲マンション「ヴェレーナ」シリーズ4物件のマンションギャラリーを、6日より順次オープンすると発表した。「ヴェレーナグラン府中美好」(東京都府中市、総戸数113戸)は、京王線・JR南武線「分倍河原」駅徒歩8分、京...
(株)タカラレーベンは4日、分譲マンション「レーベン京都河原町五条 ONE SUITE」(京都市下京区、総戸数186戸)の販売を開始したと発表した。京都市営地下鉄烏丸線「五条」駅徒歩4分、京阪本線「清水五条」駅徒歩6分に立地。
(一社)住宅生産団体連合会はこのほど、仲井嘉浩会長および副会長3人が中野洋昌国土交通大臣を訪問し、「経済対策要望並びに令和8年度施策要望」(税制改正・予算・規制合理化)」を提出した。経済対策として、住宅需要喚起のための切れ目のない支援を要望。