不動産業業況指数、流通業は再びマイナスに
(一財)土地総合研究所は24日、「不動産業業況等調査結果」(2023年7月1日時点)を発表した。四半期ごとに不動産業を営む企業にアンケートを実施。
(一財)土地総合研究所は24日、「不動産業業況等調査結果」(2023年7月1日時点)を発表した。四半期ごとに不動産業を営む企業にアンケートを実施。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は28日、「不動産のプロが選ぶ!『賃貸住宅でも手軽にできる地震への備え』ランキング」を発表。賃貸仲介・賃貸事業を主業務とする全国のアットホーム加盟店662店を対象にアンケート調査を行なった。
(株)三井住友トラスト基礎研究所は25日、2023年3月末時点での日本のインフラファンド投資市場規模調査結果を発表した。18年から調査しており、今年が6回目。
国土交通省は25日、主要都市の高度利用地地価動向をまとめた「地価LOOKレポート」(2023年第2四半期)を公表した。調査対象は、東京圏35地区、大阪圏19地区、名古屋圏8地区、地方圏18地区の計80地区(そのうち住宅地23地区、商業地57地区...
SBI いきいき少額短期保険(株)は24日、“地震・防災”に関するアンケート調査結果を発表した。全国の20歳以上の持ち家居住者(一戸建て、分譲マンション)を対象に、7月28日から8月7日に調査した。
パナソニックホームズ(株)の「くらし研究室」は24日、「暮らしの防災対策に関する調査」結果を発表した。7月11日から13日の3日間に、全国の20~69歳の男女550名を対象に調査した。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は24日、38回目となる「地場の不動産仲介業における景況感調査」(2023年4~6月期)の結果を発表した。北海道、宮城県、首都圏(1都3県、東京は23区と都下)、静岡県、愛知県、近畿圏(2府1県)、広島県、...
(株)東京カンテイは24日、2023年7月の三大都市圏の中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の推移を発表した。首都圏の既存マンション価格は4,805万円(前月比0.6%下落)となり、5ヵ月連続の下落。
(株)長谷工ライブネットは23日、「近畿圏賃貸マンション賃料相場マップ 2023年版」の販売開始に合わせ、同圏における賃料相場ランキングを発表した。同マップは、同社が近畿圏で管理している約3万4,000戸の賃貸マンションの成約データと、同社が信...
(株)矢野経済研究所は23日、2022年度の主要住宅設備機器市場に関する調査の結果を公表した。「水回り設備機器」「水回り関連設備機器」「創エネ関連設備機器」を主要住宅設備機器と定義し、市場規模や今後の展望等についてまとめている。