不動産特定共同事業等の事業者募集を開始
(株)価値総合研究所と(一財)日本不動産研究所は1日、「不動産特定共同事業等の不動産証券化手法を活用した事業の具体的検討に向けた専門家派遣等の支援事業」の事業者募集を開始した。同事業は、国土交通省から委託を受けた「健全な不動産投資の促進に向けた...
(株)価値総合研究所と(一財)日本不動産研究所は1日、「不動産特定共同事業等の不動産証券化手法を活用した事業の具体的検討に向けた専門家派遣等の支援事業」の事業者募集を開始した。同事業は、国土交通省から委託を受けた「健全な不動産投資の促進に向けた...
国土交通省は6月28日、2018年度における住宅性能表示制度の実施状況を公表した。(一社)住宅性能評価・表示協会によるとりまとめ。
国土交通省は28日、2019年5月の建築着工統計を発表した。同月の新設住宅着工戸数は7万2,581戸(前年同月比8.7%減)と、2ヵ月連続の減少となった。
国土交通省は28日、2018年度第4四半期受注分、および18年度計の建築物リフォーム・リニューアル調査報告を発表。元請けとして受注した建築物リフォーム・リニューアル工事について、建設業許可業者5,000者を対象に調査した。
国土交通省は26日、「国土交通省PPPサポーター」23名を任命した。2017年度より、地方公共団体における主体的なPPP/PFIの推進を図る目的で「国土交通省PPPサポーター制度」を推進。
国土交通省は26日、「都市の多様性とイノベーションの創出に関する懇談会」(座長:浅見泰司東京大学大学院工学系研究科教授)の中間とりまとめ案を発表した。同懇談会は、2019年2月から女性の活躍やスタートアップ支援などの都市の「多様性」と、それら多...
国土交通省は26日、2019年3月分の不動産価格指数(住宅)、および同年第1四半期分の不動産価格指数(商業用不動産)を発表した。指数は10年の平均を100としている。
国土交通省は25日、「ESG不動産投資のあり方検討会」(座長:中川雅之日本大学経済学部教授)の4回目の会合を実施した。(一社)不動産協会から同協会会員企業の事業活動におけるESG(環境、社会、ガバナンス)投資の取り組みについて報告があった後、前...
国土交通省は26日、「令和元年不動産鑑定士試験短答式試験」の合格者を発表した。申込者数が2,262人で、受験者が1,767人。