不動研住宅価格指数、21ヵ月連続の上昇
(一財)日本不動産研究所は5月31日、2022年3月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を公表した。00年1月を100ポイントとした場合の指数は、首都圏総合が109.01ポイント(前月比0.51%上昇)で、21ヵ月連続で上昇した。
(一財)日本不動産研究所は5月31日、2022年3月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を公表した。00年1月を100ポイントとした場合の指数は、首都圏総合が109.01ポイント(前月比0.51%上昇)で、21ヵ月連続で上昇した。
健美家(株)は1日、2022年5月の収益物件市場動向を発表した。同社の情報サイトに新規登録された全国の住宅系収益不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件価格、表面利回りを集計したもの。
(一社)女性のための快適住まいづくり研究会は5月31日、マンションを購入した女性を対象にした、購入にまつわる条件やライフスタイル等に関するアンケート結果を発表した。同研究会の女性会員20~60歳代のうち578人が回答。
国土交通省は31日、2022年4月分の建築着工統計を公表した。新設住宅着工戸数は7万6,179戸(前年同月比2.2%増)と、14ヵ月連続で増加した。
国土交通省は31日、2022年2月(住宅)および21年第4四半期分(商業用不動産)の不動産価格指数を公表した。10年の平均を100として算出している。
JLLは30日、2022年第1四半期 商業用不動産投資額に関する調査結果を公表した。住宅、オフィス、リテール、インダストリアル、ホテル、複合用途等を対象とした調査。
(株)東京カンテイは31日、2022年4月度の「中古(既存)マンション価格天気図」を発表した。全国47都道府県におけるファミリータイプの既存マンションの流通価格を、70平方メートルに換算・集計。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は30日、同社ネットワークにおける2022年4月の首都圏新築戸建てと中古(既存)マンションの登録価格データを公表した。新築戸建ての平均登録価格は、4,312万円(前月比1.0%上昇)。
(一財)日本不動産研究所(JREI)は30日、18回目となる「国際不動産価格賃料指数」(2022年4月現在)の調査結果を発表した。調査対象は、東京、大阪、ソウル、北京、上海、香港、台北、シンガポール、クアラルンプール、バンコク、ジャ...
(一社)住宅生産団体連合会は27日、2022年度第1回「住宅業況調査」(22年1~3月期)の結果を発表した。会員各社の支店・営業所・展示場等の営業責任者を対象に、四半期ごとに住宅市場の業況感についてアンケート調査を実施。