1棟アパートの利回りが上昇/健美家
健美家(株)は6日、2021年4月の収益物件市場動向を発表した。同社の情報サイトに新規登録された全国の住宅系収益不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件価格、表面利回りを集計したもの。
健美家(株)は6日、2021年4月の収益物件市場動向を発表した。同社の情報サイトに新規登録された全国の住宅系収益不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件価格、表面利回りを集計したもの。
(独)住宅金融支援機構は6日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の5月の適用金利を発表した。借入期間21年以上(融資率9割以下)の金利は、年1.360%(前月比0.010%下降)~年2.160%(同0.010%下降)。
(株)東京カンテイは6日、2020年の分譲マンションの新築時価格と築10年流通時価格とを比較して算出したリセールバリューを、首都圏の駅別に集計して発表した。首都圏の平均リセールバリューは101.9%(前年比7.6ポイント上昇)となり、08年に現...
(株)東京カンテイは6日、首都圏における2020年の「新築マンションPER」を発表した。新築マンションPERとは、新築マンション価格が同じ駅圏の、築3年未満の分譲マンション賃料の何年分に相当するかを求めた値で、マンション価格の割高・割安を判断す...
国土交通省は30日、2021年1月分(住宅)および第4四半期分(商業用不動産)の不動産価格指数を公表した。10年の平均を100として算出している。
国土交通省は30日、2021年1月分の既存住宅販売量指数を発表した。登記データを基に、個人が購入した既存住宅の移転登記量を加工。
(一財)建設経済研究所と(一財)経済調査会 経済調査研究所は28日、「建設経済モデルによる建設投資の見通し」(2021年4月)を公表した。国民経済計算(四半期別GDP速報)の20年10~12月期・2次速報を踏まえ、20・21年度の建設経済を予測...
国土交通省は28日、令和2年度住宅市場動向調査(令和元年度分)の結果を発表した。2019年4月から20年3月に住み替え、建て替え、リフォームを行なった世帯を対象に、注文住宅、分譲住宅、既存住宅、民間賃貸住宅、リフォーム住宅に分けて調査。
(株)不動産経済研究所は27日、2021年3月末時点の超高層マンション(20階建て以上)の市場動向を発表した。21年以降に完成予定の超高層マンションは、全国で280棟・10万9,908戸。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は28日、「不動産のプロが選ぶ! 『ペット可物件でおすすめの住まいの条件』ランキング」を公表した、2021年4月7~13日に同社加盟店を対象にインターネットでアンケート調査した。ペット可物件(犬)を探してい...