ハイグレードなオフィスへ拠点集約進み、空室率二極化
JLLは17日、オンラインセミナー「不動産のプロが解説 2022年の不動産マーケット動向を読み解く」を開催。同社リサーチ事業部の谷口 学氏が、オフィスと物流施設を中心にマーケットを分析した。
JLLは17日、オンラインセミナー「不動産のプロが解説 2022年の不動産マーケット動向を読み解く」を開催。同社リサーチ事業部の谷口 学氏が、オフィスと物流施設を中心にマーケットを分析した。
東急不動産(株)は17日、同社が保有するすべてのオフィスビル・商業施設の電力を、2022年にすべて再生可能エネルギー由来の電力に切り替えると発表した。同社は14年に太陽光発電事業に参入。
日鉄興和不動産(株)は17日、「赤坂インターシティAIR」(東京都港区)、「品川インターシティ」(東京都港区)等、同社が所有・管理するオフィスビル10棟で使用する電力を、2022年度に再生可能エネルギー由来(再エネ電力)に切り替えると発表した。...
三井不動産(株)は15日、八重洲二丁目北地区市街地再開発組合の一員として推進する「東京ミッドタウン八重洲」(東京都中央区)を、地下1・2階に位置する国内最大級のバスターミナル開業に合わせて、9月17日に先行オープンすると発表した。グランドオープ...
(株)サンケイビルは11日、コンパクトオフィス「(仮称)S-GATE FIT 天神南」(福岡市中央区)の着工を発表した。福岡市地下鉄七隈線「天神南」駅徒歩1分の立地。
シービーアールイー(株)と富士通(株)は11日、ニューノーマル時代の働き方、ワークプレイスの在り方をテーマに、オンラインセミナーを開催した。始めにCBREピープルディレクターの齊藤敦子氏が、「VUCA時代に適した組織とワークプレイス」をテーマに...
三鬼商事(株)は10日、2022年2月の全国主要都市のオフィスビル最新市況調査結果を発表した。東京都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)の平均空室率は6.41%(前月比0.15ポイント上昇)と4ヵ月ぶりに上昇した。
ビルディンググループは9日、2022年2月の全国6大都市圏(東京、名古屋、大阪、福岡、札幌、仙台)の主要エリアにおけるオフィスビル市況調査の結果を発表した。調査対象は、空室率が基準階面積100坪以上の事務所ビル。
(株)ザイマックス不動産総合研究所は7日、「東京賃貸オフィスビル市場における修繕費の将来予測」(2022年)を発表した。東京23区に所在する、延床面積300坪以上、主な用途を事務所とする物件9,519棟が対象。
(一財)日本ビルヂング経営センターは、オンラインセミナー「ビル経営をめぐる最近の法的諸問題への対応~テナント対応時に必要となる借地借家法の基本知識とトラブル等への具体的対策~」を25日に開催する。吉田修平法律事務所代表弁護士の吉田修平氏が登壇。