埼玉・久喜で物流施設開発用地を取得/CRE
(株)シーアールイーは12月27日、埼玉県久喜市で物流施設開発用地を取得したと発表した。開発予定地は東北自動車道「久喜」ICから約3.8km、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)「白岡菖蒲」ICから約4.4kmに立地。
(株)シーアールイーは12月27日、埼玉県久喜市で物流施設開発用地を取得したと発表した。開発予定地は東北自動車道「久喜」ICから約3.8km、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)「白岡菖蒲」ICから約4.4kmに立地。
プロロジスは21日、BTS型物流施設「プロロジスパーク古河5」(茨城県古河市)の起工式を開催した。圏央道「五霞」ICおよび「境古河」ICから車で約10分の「北利根工業団地」内に位置する。
三井不動産(株)は20日、「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)海老名南」の起工式を挙行したと発表した。着工は2023年1月10日。
クレド・アセットマネジメント(株)は13日、BTS型物流施設「CREDO厚木」(神奈川県厚木市)の開発に着手したと発表した。同施設は、新東名高速道路「厚木南」ICより約1km、東名高速道路「厚木」ICより約2.5kmに立地。
日本郵政不動産(株)は9日、同社が推進する「蔵前一丁目開発事業」(東京都台東区)の開発街区全体の名称を「蔵前JPテラス」、ライオン(株)の本社となるオフィス棟の建物名称を「JPライオンビルディング」に決定したと発表した。「蔵前JPテラス」は、敷...
日本GLP(株)は9日、物流施設「GLP SJL堺」(堺市堺区)の起工式を執り行なった。同施設は、阪急高速4号湾岸線、阪神高速6号大和川線「三宝JCT」より約3.5kmに位置。
大和ハウスグループの大和物流(株)は1日、物流施設「仙台扇町物流センター」(仙台市宮城野区)の稼働を開始した。東北エリアのハブ拠点として、3PLソリューションを展開していく。
大和ハウス工業(株)は1日、マルチテナント型物流施設「DPL仙台泉」(仙台市泉区)を着工した。東北自動車道「泉IC」から約3km、JR「仙台」駅から約10kmにある工業団地「泉パークタウンインダストリアルパーク」内に位置。
(株)一五不動産情報サービスは11月30日、2022年10月の「物流施設の賃貸マーケットに関する調査」結果を発表した。東京圏・関西圏で延床面積または敷地面積が1万平方メートル以上の賃貸物流施設の空室率等を四半期ごとに調査している。
野村不動産(株)、東日本電信電話(株)(NTT東日本)は、物流施設「Landport習志野」(千葉県習志野市)内の「習志野TechrumHub(テクラムハブ)」にローカル5Gサービス「ギガらく5G」を導入。ローカル5G検証環境として、1日より運...