「マンションストック長寿命化等モデル事業」を募集
国土交通省は12日、「マンションストック長寿命化等モデル事業」の民間プロジェクトを追加募集(2022年度第3回提案募集)すると発表した。マンションにおいて、適正な維持管理を促進し、長寿命化に資する改修や建て替えを促進するため、先導性の高いマンシ...
国土交通省は12日、「マンションストック長寿命化等モデル事業」の民間プロジェクトを追加募集(2022年度第3回提案募集)すると発表した。マンションにおいて、適正な維持管理を促進し、長寿命化に資する改修や建て替えを促進するため、先導性の高いマンシ...
三井不動産(株)と同社グループの住宅関連企業10社は13日、住まいと暮らしに関するサービスを提供する会員組織「三井のすまいLOOP」のサービス開始10周年を機に、大幅なリニューアルを行なうと発表した。「三井のすまいLOOP」は、三井不動産グルー...
小田急不動産(株)は12日、不動産投資をこれから始める人向けのオンラインメディア「TERAKO(テラコ)」を開設したと発表した。同社が持つ資産形成のノウハウと、営業担当者の幅広い不動産取引経験を生かし、不動産投資に関して疑問や不安を抱える不動産...
(独)都市再生機構と(株)MUJI HOUSEは9日、「到津南(いとうづみなみ)団地」(北九州市小倉北区)、「アーバンフォレスト金山(桜田)」(名古屋市熱田区)、「高蔵寺ニュータウン中央台団地」(愛知県春日井市)で展開する「MUJI×...
住宅関連分野に特化した専門シンクタンクである(株)住宅産業研究所は8日、2021年度都道府県別低層住宅供給動向調査の結果を発表した。現地調査等を基に、全国47都道府県の企業別供給動向を分析した。
(株)矢野経済研究所は12日、「住宅設備機器市場に関する調査(2022年)」の結果を公表した。5~7月、住宅設備機器メーカーおよび関連団体等を対象に、同社専門研究員による直接面談・ヒアリング調査・文献調査等を行なった。
健美家は13日、「不動産投資家」アンケートの結果を公表した。8月10~17日、インターネット上で健美家登録会員にアンケートを実施。
(株)ツクルバは12日、2022年7月期決算(非連結)を発表した。同日、決算説明会をオンライン形式で開き、同社代表取締役CEOの村上浩輝氏が当期決算の振り返りと、次期(23年7月期)の計画について説明した。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は、「人気の駅ランキング 北九州市編」を発表した。「不動産情報サイト アットホーム」の賃貸居住用物件においてアクセス数の多かった駅をまとめた。
(公財)東日本不動産流通機構は12日、2022年8月度の首都圏不動産流通市場動向を発表した。同月の首都圏中古(既存)マンション成約件数は2,346件(前年同月比10.3%減)と2ケタ減となった。