積水ハ、戸建て・賃貸でZEH水準を標準化へ
積水ハウス(株)は25日、住宅性能表示制度の改正で新設される、ZEH水準を示す「断熱等性能等級5」「一次エネルギー消費量等級6」を4月1日から同社が建設する戸建住宅・賃貸住宅で標準化すると発表した。政府の第6次エネルギー基本計画で掲げる「203...
積水ハウス(株)は25日、住宅性能表示制度の改正で新設される、ZEH水準を示す「断熱等性能等級5」「一次エネルギー消費量等級6」を4月1日から同社が建設する戸建住宅・賃貸住宅で標準化すると発表した。政府の第6次エネルギー基本計画で掲げる「203...
三菱地所リアルエステートサービス(株)は28日、個室型サテライトオフィスの第2弾「REALab powered by point 0 二子玉川」(東京都世田谷区)を、3月18日にオープンすると発表した。「REALab」は、個人ワークに特化したサ...
東急不動産(株)は28日、同社物流施設ブランド「LOGI’Q」の7棟目となるBTS型物流施設「LOGI’Q狭山日高」(埼玉県狭山市)を竣工したと発表した。首都圏中央道路自動車道「狭山日高IC」から約300m、国道407号...
三井不動産(株)、九州電力(株)、西日本鉄道(株)は、福岡市青果市場跡地で開発中の商業施設「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」(福岡市博多区)を、4月25日に開業すると発表した。九州で初の「ららぽーと」開発となる。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は28日、賃貸物件の入居申し込みをWeb上で行なえる「スマート申込」において、少額短期保険事業を展開する(株)宅建ファミリー共済の保険代理店システム「宅建らくらくネット」とのデータ連携を開始したと発表した。...
(公財)不動産流通推進センターは25日、1月26日に実施した第6回「宅建マイスター試験」の合格者を発表した。同試験は、宅地建物取引士の中でも高い資質を持ち、リーダー的な役割を担える“上級宅建士”としての知識習得を目的に、...
(株)エンジョイワークスはこのほど、「不動産業領域の拡大」と「不動産業の民主化」をキーワードとするシンクタンク「新しい不動産業研究所」を設立。3月11~14日、東京・大阪・京都でキックオフイベントを開く。
(株)東京カンテイは28日、2022年1月度の「中古(既存)マンション価格天気図」を公表した。全国47都道府県におけるファミリータイプの既存マンションの流通価格を、70平方メートルに換算・集計。
デロイト トーマツグループの有限責任監査法人トーマツは25日、(一財)日本不動産研究所(JREI)と協業して、気候変動が不動産価格に与える影響の定量分析モデル「気候変動による経済的損害算定モデル」を開発したと発表。同モデルを活用したリスク評価助...
日本不動産金融工学学会(JAREFE)は26日、定期大会をオンラインで開催した。総会では、JAREFE賞とJAREFE論文賞の授賞式を開催。