URのテレワーク施設、徒歩圏外からの利用も
(独)都市再生機構(UR都市機構)は20日、多摩ニュータウン内、小田急線他「永山」駅前におけるテレワーク施設の利用状況等に関する実証実験の結果を公表した。2021年1月20日~9月30日の間、商業施設「グリナード永山」(東京都多摩市)5階(約1...
(独)都市再生機構(UR都市機構)は20日、多摩ニュータウン内、小田急線他「永山」駅前におけるテレワーク施設の利用状況等に関する実証実験の結果を公表した。2021年1月20日~9月30日の間、商業施設「グリナード永山」(東京都多摩市)5階(約1...
(独)都市再生機構(UR都市機構)は、子育て世帯等を対象とした「近居割」「近居割ワイド」を拡充する。令和3年度補正予算に盛り込まれた「UR賃貸住宅を活用した近居による子育て支援」を受けたもの。
(一財)日本不動産研究所は25日、2021年11月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を公表した。00年1月を100ポイントとした場合の指数は、首都圏総合が106.31ポイント(前月比0.58%上昇)で、17ヵ月連続で上昇した。
◆まちづくりの研究・実践の拠点としてのワークスペース東京さくらトラム(都電荒川線)「三ノ輪橋」駅から徒歩5分、東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅から徒歩5分。ジョイフル三の輪商店街の中にある「みのわまちづくり工房」(東京都荒川区)。
三菱地所レジデンス(株)は24日、2021年11月よりトライアルで実施していたマンション・戸建て購入時の「電子契約」を本格始動すると発表した。22年度中には全社で展開する予定。
東急不動産(株)と日鉄興和不動産(株)は24日、「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」において、環境配慮型の超高層タワーマンション「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)」(東京都北区、総戸数578戸、事業協力者住戸184戸含む)を開...
(公財)不動産流通推進センターは21日、2021年(1~12月)の全国の指定流通機構の活用状況を発表した。同年の新規登録件数は471万5,637件(前年比2.9%増)、21年末時点の総登録件数は84万9,180件(同3.5%増)となった。
伊藤忠都市開発(株)は、日鉄興和不動産(株)と共同で開発を進めている分譲マンション「クレヴィア大泉学園」(東京都練馬区、総戸数68戸)の1期販売を3月にも行なう。同物件は、西武池袋線「大泉学園」駅北口徒歩7分に立地する、鉄筋コンクリート造地上5...
西日本鉄道(株)は、分譲マンション「サンリヤン東戸塚」(横浜市戸塚区、総戸数147戸)の販売を1月下旬に開始する。同物件は、JR横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅より徒歩10分に立地。
(株)東京カンテイは24日、2021年12月の三大都市圏における中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の推移を発表した。首都圏の既存マンション価格は4,498万円(前月比1.8%上昇)と、8ヵ月連続で上昇した。