全国13施設でテレワークプランを販売
オリックス・ホテルマネジメント(株)は8日、運営する旅館、ホテル、研修施設等13施設で、「テレワークプラン」の販売を開始した。テレワークやワ―ケーション等、時間や場所に捉われない働き方に合う日帰りプラン、連泊プラン等を用意。
オリックス・ホテルマネジメント(株)は8日、運営する旅館、ホテル、研修施設等13施設で、「テレワークプラン」の販売を開始した。テレワークやワ―ケーション等、時間や場所に捉われない働き方に合う日帰りプラン、連泊プラン等を用意。
住友不動産販売(株)は8日、「所沢営業センター」(埼玉県所沢市)および「茨木営業センター」(大阪府茨木市)を移転した。「所沢」は、西武新宿線・西武池袋線「所沢」駅徒歩3分の「シティタワー所沢クラッシィ」1階に移転した。
国土交通省は9日、「令和2年不動産鑑定士試験短答式試験」の合格者を発表した。7月26日に北海道、宮城県、東京都、新潟県、愛知県、大阪府、広島県、香川県、福岡県、沖縄県で開催した。
(一社)住宅生産団体連合会はこのほど、「令和3年度住宅・土地関連施策要望」を赤羽一嘉国土交通大臣に提出した。コロナ関連経済対策では、(仮称)新しい生活様式ポイント制度の創設を求めた。
(株)東急コミュニティーは8日、「東急コミュニティー技術研修センターNOTIA」(東京都目黒区、以下、NOTIA)における初年度の年間エネルギー削減効果について公表した。NOTIAは、建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)のNearly Z...
(一社)IREM JAPANと(一社)不動産テック協会(RET)は7日、「賃貸管理業法成立! 新時代に勝つ賃貸管理会社とは!」をテーマにWebセミナーを開催。約240名が視聴した。
ピタットハウスネットワーク(株)は10月中旬より、ピタットハウス全加盟店に向けて不動産業務自動化システム「PICTロボ」の提供を開始する。同システムには、物件情報をピタットハウス基幹システムへ自動登録する「物件登録ロボ」と、店頭図面を自動で出力...
(株)LIFULLは8日、「コロナ禍での借りて住みたい街ランキング」(首都圏版)を発表した。4月1日~8月18日の期間、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の「LIFULL HOME'S」ユーザーを対象に調査を実施。
(一財)民間都市開発推進機構(以下、「民都機構」)は8日、大分県佐伯市と共同で資金を拠出し「佐伯市市街地民間活力応援基金」を設立した。同ファンドを通じ、城下町エリアにおける公共施設を活用した交流拠点施設を整備する事業等を支援。
積水ハウス(株)は8日、木造戸建住宅「KOKAGE LOUNGE(コカゲラウンジ)」を発売した。コロナ禍で自由に外出できる時間・場所が制限されたために自宅で過ごす時間が増えた「ニューノーマル時代」に対応した商品。