緊急事態宣言延長を受け、各社が対応
「緊急事態宣言」が5月31日まで延長されたことを受け、不動産・住宅会社各社は新型コロナウイルスの感染拡大抑制に向けた対策を継続すると発表した(5月11日時点)。以下、順不同。
「緊急事態宣言」が5月31日まで延長されたことを受け、不動産・住宅会社各社は新型コロナウイルスの感染拡大抑制に向けた対策を継続すると発表した(5月11日時点)。以下、順不同。
緊急事態宣言延長を受け、業界団体が新型コロナウイルスのこれまでの対応を継続すること、新たに対策を講じることを発表した(5月11日時点)。以下、順不同。
(一財)ハトマーク支援機構は、(株)リコーと提携。全国の宅建協会会員に物件のバーチャルツアー作成サービス「THETA 360.biz」、360°カメラ「RICOH THETA」のサービス提供を開始する。
阪急阪神不動産(株)は12日、住まいの相談がウェブ上でできる「有人チャット」サービスを開始する。同社はこれまで、有人店舗による相談カウンターを設けるほか、メールや電話でユーザーからの住まいに関する相談・要望に応えてきた。
パーク24(株)は8日、時間貸し駐車場等での決済方法に関するアンケート結果を発表した。調査対象者は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員で、有効回答者数は9,230名。
価値開発(株)は8日、2020年3月期決算(連結)を発表した。当期(19年4月1日~20年3月31日)の売上高は54億5,200万円(前年同期比7.2%増)、営業損失1億8,100万円(前年同期:営業損失3億5,800万円)、経常損失2億9,7...
(株)ムゲンエステートは11日、本社と日本橋支店を移転した。新本社は、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティサウスタワー16階。
(株)東京カンテイは7日、首都圏の新築マンションにおける管理費、修繕積立金の推移について調査・分析した。月額平均の管理費は、2019年が1万9,085円で、15年以降5年連続で上昇している。
(株)ファーストロジックは、不動産オーナーを対象に実施した国のコロナ支援策についてのアンケート調査結果を発表した。回答者数は266人。