業況指数、分譲は上昇・流通業は下落基調
(一財)土地総合研究所は20日、四半期ごとに実施している「不動産業業況等調査」の結果(2020年1月1日時点)を発表した。経営状況および3ヵ月後の経営見通しについて、業種ごとに不動産業業況指数を算出している。
(一財)土地総合研究所は20日、四半期ごとに実施している「不動産業業況等調査」の結果(2020年1月1日時点)を発表した。経営状況および3ヵ月後の経営見通しについて、業種ごとに不動産業業況指数を算出している。
日本土地建物(株)は、分譲マンション「バウス目白御留山(めじろおとめやま)」(東京都新宿区、総戸数34戸)のモデルルームを22日にオープンする。JR山手線・東京メトロ東西線「高田馬場」駅徒歩8分、JR山手線「目白」駅徒歩11分。
(株)リビングライフはこのほど、防災に配慮した低層新築マンション「ライフレビュー川崎久地グランヒル」(川崎市多摩区、総戸数108戸)の販売を開始した。JR南武線「久地」駅から徒歩12分に立地。
(公財)不動産流通推進センターは20日、2020年1月における全国の指定流通機構の活用状況を公表した。同月の新規登録件数は40万8,265件(前月比20.7%増)で、3ヵ月ぶりに増加に転じた。
(株)東京カンテイは20日、2020年1月の三大都市圏における中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の月別推移を発表した。首都圏の既存マンション価格は3,716万円(前月比0.7%下落)と3ヵ月ぶりに下落。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は20日、「スーパーシティ・オープンラボ」への参画を公表した。「スーパーシティ」構想とは、AI・ビッグデータを活用し、未来の暮らしを先行実現する「まるごと未来都市」を目指す取り組み。
三菱地所(株)とANAホールディングス(株)は、三菱地所が受託運営する外国人向け総合観光案内所「JNTOツーリスト・インフォメーション・センター」で、ロボットや照明設備等を遠隔操作して観光案内サービスを行なう実証実験を、26日から28日の3日間...
「東京ポートシティ竹芝」の推進に向け東急不動産(株)と鹿島建設(株)が設立した事業会社(株)アルベログランデと(株)サイバーエージェント、大阪大学は19日、大阪市が実施するIoT・ロボットビジネス実証実験支援プログラムの中で、遠隔地からロボット...
マリモ地方創生リート投資法人(MRR)は18日、2019年12期決算を発表した。当期(19年7月1日~12月31日)の売上高は、営業収益11億2,900万円(前期比0.7%増)、営業利益4億8,200万円(同2.4%増)、経常利益3億9,800...
さくら総合リート投資法人(SSR)は18日、2019年12月期決算を発表した。当期(19年7月1日~12月31日)は、営業収益23億9,100万円(前期比0.1%減)、営業利益10億4,600万円(同0.9%増)、経常利益8億7,200万円(同...