積水ハウス、北米でコンセプトホーム公開
積水ハウス(株)は日本時間の7日、米国で住宅事業を展開する完全子会社のウッドサイド・ホームズ社、米国建設業界の分析・メディア事業を展開するヘンリー・ウッド社と共同で、ネバダ州ラスベガス近郊でコンセプトホームを公開した。現地で開催中のエレクトロニ...
積水ハウス(株)は日本時間の7日、米国で住宅事業を展開する完全子会社のウッドサイド・ホームズ社、米国建設業界の分析・メディア事業を展開するヘンリー・ウッド社と共同で、ネバダ州ラスベガス近郊でコンセプトホームを公開した。現地で開催中のエレクトロニ...
(株)TATERUの子会社で観光・宿泊関連事業を手掛ける(株)TABICTは、企画・開発を手掛けた町家タイプの宿泊施設「MUSUBI HOTEL MACHIYA CHIYO 3」(福岡市博多区、最大宿泊人数8人)の竣工を発表した。スマートホテル...
(一社)不動産協会と(一社)不動産流通経営協会(FRK)は8日、ホテルオークラ東京(東京都港区)にて合同の新年賀詞交歓会を開催した。主催者を代表して挨拶に立った不動産協会理事長の菰田正信氏は「少子高齢化やデジタルシフトの影響で、都市のあり方も変...
(株)ザイマックス不動産総合研究所は8日、東京23区および大阪市の2020年オフィスビル新規供給量の予測を発表した。延床面積3,000坪以上で主な用途がオフィスであるビルが対象。
(一社)全国住宅産業協会は7日、ホテルニューオータニ(東京都千代田区)で新年賀会を開催。会員や国会議員、関連団体役員など1,000人以上が参加した。
カーディフ生命保険(株)は8日、「世代別の生活価値観・住まいに関する意識調査」の結果を発表した。調査対象は全国の男女2,156人で、住宅購入経験者に対する設問は、世代間比較のためブーストサンプル(20~34歳の男女587人)も追加。
積水ハウス(株)は8日、世界初の安否確認システム「在宅時急性疾患早期対応ネットワーク HED-Net(In-Home Early Detection Network)」の構築を発表した。「HED-Net」は、住宅内で住人のバイタルデータを非接触...
旭化成(株)および旭化成ホームズ(株)は8日、開発中の「IoT防災情報システム LONGLIFE AEDGiS(ロングライフイージス)」について、2021年度内に都内23区で運用を開始すると発表した。国立研究開発法人防災科学技術研究所との共同研...
国立研究開発法人建築研究所は8日、AndroidやWindowsが搭載されたスマートフォン・タブレットで利用できる応急危険度判定支援ツール(訓練版)を公開した。阪神・淡路大震災を契機に、地震時の応急危険度判定調査の支援システムについて研究を進め...
ミリーヴ(株)傘下の(株)明和不動産は6日、新会社(株)あーち(熊本市中央区、代表取締役:平川好美氏)を設立した。あーちでは、お花畑×お墓(霊園)のコラボレーションをテーマに、事業を展開する。