JLLは9日、複数の日本企業と協働し、ブロックチェーン技術を用いて不動産データを一元化・管理するデジタルプラットフォーム構築の実証実験を行なうと発表した。不動産の物件管理、収支情報などのデータを一元化したプラットフォームの構築を目指し、情報管理...
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は、10月9日に「ハトマーク不動産セミナー2019」を開催する。国土交通省が発表した「不動産業ビジョン2030~令和時代の『不動産最適活用』に向けて~」のポイントを、国土交通省土地・建設産業局不動産業課の担当...
(独)都市再生機構(UR都市機構)は、「令和元年度URひと・まち・くらしシンポジウム」(UR技術・研究報告会)を開催する。「元気なまちをデザインするー人と地域のつながりが未来を創るー」がテーマ。
積水ハウス(株)は6日、2020年1月期第2四半期決算(連結)説明会を開催した。当期(19年2月1日~7月31日)の売上高は1兆2,078億円(前年同期比20.5%増)、営業利益1,130億円(同43.7%増)、経常利益1,165億円(同41....
ヒューリック(株)は10月15日、「木造建築シンポジウム2019」を開催する。木造建築物のさらなる可能性を広め、CO2削減や森林保全の一助となることを目的に開催する。
(一財)土地総合研究所は、「土地月間記念講演会(第204回定期講演会)」を10月11日に開催する。ラサール不動産投資顧問(株)の佐久間 誠氏が「不動産投資市場の動向と最近の潮流」をテーマに講演を行なう。
(一財)住宅生産振興財団は、40周年を記念した「まちなみシンポジウム」を10月21日に開催する。テーマは「まち・いえ・人のつながりを育む~住み継がれていくコミュニティとは」。
東京建物(株)は5日、(株)スペースマーケット、(株)あどばるとの協業によるシェアスペース「TIME SHARING 五反田II」を、都市型コンパクト商業施設「FUNDES五反田」(東京都品川区)内にオープンした。2018年11月、スペースシェ...
三菱地所レジデンス(株)は6日、入居者向け長期住宅サービス「レジデンスケア」を拡充。保証期間を10年から、不動産業界最長の12年に延長すると発表した。