検索一覧

2018/6/18

不動産ニュース 2018/6/18

投資用不動産、約6割が「買い時」

野村不動産アーバンネット(株)は18日、2018年度「不動産投資に関する意識調査」(第10回)の結果を発表した。5月18~31日、同社サイト「ノムコム・プロ」の会員1万9,000人を対象にインターネットアンケートを実施。

不動産ニュース 2018/6/18

人生100年時代に対応した住まい確保へ/骨太方針

15日に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2018」(骨太方針)で、既存住宅市場の活性化、まちづくりとまちの活性化などが示された。既存住宅市場の活性化では、人生100年時代において、多様なライフステージに対応した住まいの確保を目指す。

不動産ニュース 2018/6/18

遊休資産等の活用で地域の「稼ぐ力」向上へ

政府は15日、「まち・ひと・しごと創生基本方針2018」を閣議決定した。地方創生の推進を柱に、基本方針としてライフステージに応じた地方創生の充実・強化、若者を中心としたUIJターン対策の抜本的強化や女性・高齢者等の活躍による新規就業者の掘り起こ...

不動産ニュース 2018/6/18

先進的な空き地対策を支援/国交省

国土交通省は18日、「空き地対策の推進に向けた先進事例構築モデル調査」の募集を開始した。空き地対策に関し、NPO団体や民間事業者、法務や不動産の専門家、市区町村等が単独もしくは連携して行なっている先進的な取り組みに対し、その実施に要する費用の一...

不動産ニュース 2018/6/18

赤坂二丁目の再開発が総理大臣認定

森トラスト(株)が進めている「(仮称)赤坂二丁目プロジェクト」(東京都港区)が、東京圏国家戦略特別区域における国家戦略都市計画建築物等整備事業として内閣総理大臣の認定を受けた。同プロジェクトは、「赤坂ツインタワー」の跡地を中心とした約1万5,7...

不動産ニュース 2018/6/18

三菱地所、自律移動型ロボット開発に着手

三菱地所(株)は15日、先端技術を活用した次世代型の施設運営管理の構築を目指し、自律移動型ロボットの開発を行なうSEQSENSE(シークセンス)(株)(東京都渋谷区、代表取締役CEO:中村 壮一郎氏)に、同日付で約5億円出資したと発表した。シー...

不動産ニュース 2018/6/18

東急プラザの屋上で、園児が野菜を収穫

「東急プラザ表参道原宿」(東京都渋谷区)の屋上テラス「おもはらの森」で18日、「やさいの森」プロジェクトの収穫祭が開催された。同プロジェクトは、都会のビル屋上を畑や田んぼとして活用する「農的なくらし」を提案・推進するNPO法人アーバンファーマー...

不動産ニュース 2018/6/18

横浜のマンションでコミュニティ形成支援

明和地所(株)は、地域環境プロデュースなどを手掛ける(株)チームネットとパートナーシップ契約を結び、マンション居住者のコミュニティ形成支援プログラムを開始した。プログラムを実施しているのは、4月に入居開始した「クリオ横濱綱島」(横浜市港北区、総...

  1. 2353
  2. 2354
  3. 2355
  4. 2356
  5. 2357

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年10月号
その物件、どう活用する?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。