検索一覧

2017/12/19

不動産ニュース 2017/12/19

分配金1,930円/IRO17年10月期

いちごオフィスリート投資法人(IRO)は15日、2017年10月期決算を発表した。当期(2017年5月1日~10月31日)は、営業収益75億3,000万円(前期比2.4%増)、営業利益35億2,100万円(同4.2%増)、経常利益27億9,60...

不動産ニュース 2017/12/19

分配金3,382円/TRI17年10月期

トーセイ・リート投資法人(TRI)は18日、2017年10月期決算を発表した。当期(17年5月1日~10月31日)は、営業収益16億3,300万円(前期比1.0%増)、営業利益7億5,400万円(同4.7%減)、経常利益6億2,000万円(同5...

不動産ニュース 2017/12/19

分配金1万1,956円/HRR17年10月期

星野リゾート・リート投資法人(HRR)は15日、2017年10月期決算を発表した。当期(17年5月1日~10月31日)は、営業収益46億4,400万円(前期比4.1%増)、営業利益23億7,600万円(同4.8%増)、経常利益20億6,500万...

2017/12/18

不動産ニュース 2017/12/18

民間住宅ローンの利用、「変動型」が増加

(独)住宅金融支援機構はこのほど、2017年度「民間住宅ローン利用者の実態調査(民間住宅ローン利用者編)」(第1回)結果を発表した。17年4~9月に民間住宅ローンを借り入れた1,495名を対象に、インターネットでアンケートを実施。

不動産ニュース 2017/12/18

団地型Mの売却制度構築等に向けパブコメ

国土交通省は18日、マンションの建替え等の円滑化に関する法律施行規則の一部を改正する省令(案)等についてのパブリックコメントの募集を開始した。同法におけるマンション敷地売却事業については、単棟のマンションでの活用は進んでいるが、土地等を共有する...

不動産ニュース 2017/12/18

建設総合統計、10月は4兆9,026億円

国土交通省は18日、2017年10月分の「建設総合統計」を発表した。建築着工統計調査、建設工事受注動態統計調査から得られる工事費額を着工ベースの全額とし、過去の調査で得た工事の進捗率を適用して月次の建設工事高として推計している。

不動産ニュース 2017/12/18

ノムコム、マンション相場が分かるサービス開始

野村不動産アーバンネット(株)は18日、不動産情報サイト「ノムコム」の新サービス「マンションデータPlus」の提供を開始した。「マンションデータPlus」は、首都圏・関西圏などの人気の高いマンション約2万3,500棟の情報を、マンションごとに閲...

不動産ニュース 2017/12/18

関西で賃貸レジデンス事業を始動/サンケイビル

(株)サンケイビルは18日、「ルフォンプログレ 本町WEST」(大阪市西区、総戸数152戸)と「ルフォンブランジェ西宮」(兵庫県西宮市、総戸数118戸)を開業し、関西において賃貸レジデンスをスタートすると発表した。「ルフォンプログレ 本町WES...

不動産ニュース 2017/12/18

民泊向け戸建て宿泊施設を共同開発

楽天LIFULL STAY(株)とハイアス・アンド・カンパニー(株)は15日、民泊向け戸建型宿泊施設の供給における業務提携について合意した。楽天LIFULL STAYが展開する戸建てタイプの宿泊施設ブランド「Rakuten STAY HOUSE...

  1. 2461
  2. 2462
  3. 2463
  4. 2464
  5. 2465

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。