東京都、民泊ガイドラインをパブコメ
東京都はこのほど、住宅宿泊事業の実施運営に関するガイドラインについて、パブリックコメントの募集を開始した。2018年6月15日に住宅宿泊事業法が施行され、住宅宿泊事業が実施できるようになるため、適正な実施運営の確保や届出手続きの明確化などを目的...
東京都はこのほど、住宅宿泊事業の実施運営に関するガイドラインについて、パブリックコメントの募集を開始した。2018年6月15日に住宅宿泊事業法が施行され、住宅宿泊事業が実施できるようになるため、適正な実施運営の確保や届出手続きの明確化などを目的...
野村不動産マスターファンド投資法人(NMF)は1日、オフィス、物流施設各2物件、居住用施設5物件の取得を発表した。取得するオフィスビルは「PMO日本橋三越前」(東京都中央区、取得価格43億1,000万円)、「PMO芝大門」(東京都港区、同21億...
(公社)全日本不動産協会香川県本部の創立50周年、および(公社)不動産保証協会香川県本部創立45周年の記念式典が4日、JRホテルクレメント高松(香川県高松市)で開催された。同会には浜田恵造香川県知事をはじめ、国・県・市議会議員、関連団体の来賓な...
(株)インベスターズクラウドは、不動産投資型クラウドファンディング「TATERU Funding」事業のキャピタル重視型ファンド第6・7号の出資募集を開始する。アプリでも簡単に出資申し込みが可能で、1口1万円からできる不動産投資型クラウドファン...
(一財)民間都市開発推進機構(民都機構)は1月31日、但馬信用金庫(兵庫県豊岡市)とまちづくりファンドを設立した。国土交通省と民都機構が進めている、地域金融機関と連携して地域課題の解決を目的にする民間事業を支援する「マネジメント型まちづくりファ...
国土交通省は2日、5回目となる「今後の共助による地域づくりのあり方検討会」(座長:奥野信宏(公財)名古屋まちづくり公社名古屋都市センター長)を開催。とりまとめの骨子案を発表した。
国土交通省は2日、「平成29年度第2回サステナブル建築物等先導事業(次世代住宅型)」の採択プロジェクトを決定した。同事業は、住宅(住宅設備機器を含む)において、IoT技術等を活用して、「高齢者・障がい者等の自立支援」、「健康管理の支援」、「防犯...
健美家(株)は1日、2018年1月の収益物件市場動向を発表した。同社の情報サイトに新たに登録された全国の投資用不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件数、物件価格、表面利回りを毎月集計しているもの。
あなぶきグループは1日、新会社(株)あなぶきスペースシェアを新設し、民泊・簡易宿泊所事業をはじめとしたシェアリングエコノミーサービスへ参入した。地方圏においても、訪日外国人の増加によって宿泊施設が不足する一方で、空き家の急増も社会問題化。
(株)カチタスは1日、2017年4月に業務提携を結んだ(株)ニトリホールディングスとの取り組みとして検討していた、「ニトリ製の家具・インテリア付き住宅」の試行販売を開始した。入居後の居住空間をより具体的にイメージしてもらうのが狙い。