検索一覧

2017/6/19

不動産ニュース 2017/6/19

サステナブルな次世代住宅を募集

国土交通省は19日、「平成29年度サステナブル建築物等先導事業(次世代住宅型)」の提案募集を開始した。同事業は、IoT技術等の活用による住宅の市場価値および居住・生産環境の向上等に係る先導的な技術の普及啓発を図ることを目的に、住宅等のリーディン...

不動産ニュース 2017/6/19

不動産価格インデックス、四半期単位で算出

(公社)東京都不動産鑑定士協会はこのほど、2016・17年度の研究活動の成果物として「REA-TOKYO不動産価格インデックスの開発」をとりまとめた。同協会では、11年度、13年度、15年度の3回にわたり、不動産インデックスを作成してきた。

不動産ニュース 2017/6/19

近代美術館で第1号商品の設計資料公開

積水化学工業(株)住宅カンパニーは、同社の住宅事業第1号商品「セキスイハイムM1」が、東京国立近代美術館(東京都千代田区)で開催される展覧会「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」で紹介されると発表した。同住宅は、「現代民家システム」の構築を...

不動産ニュース 2017/6/19

優れた取り組みを行なう社員を表彰/クラスコ

(株)クラスコは、社内表彰イベント「クラデミ―アワード」を7月4日に開催する。優れた取り組みを行なう社員を称賛しモチベーションを上げることと、「個人の知恵」を共有し「知識の知恵」に変えることで、会社全体の能力を底上げすることが目的。

2017/6/16

不動産ニュース 2017/6/16

空き家媒介、宅建事業者の負担適正化にも言及

国土交通省の社会資本整備審議会産業分科会不動産部会(部会長:中田裕康早稲田大学大学院法務研究科教授)は16日、33回目となる会合を開き、「空き家対策等に係る中間とりまとめ(提言)」案をまとめた。同案では、空き家問題の解消に向けた具体的な取り組み...

不動産ニュース 2017/6/16

モニターを介し、店舗間でIT接客/大京穴吹不

(株)大京穴吹不動産は16日、「店舗間IT接客(遠隔地所有者接客対応)」のデモンストレーションを報道陣に公開した。1日より導入した「店舗間IT接客」は、これまで顧客が現地まで出向くか、現地担当者と電話相談するかに限られていた、遠隔地の不動産売買...

不動産ニュース 2017/6/16

4月の建設工事高総計は9.1%増

国土交通省は16日、2017年4月分の「建設総合統計」を発表した。建築着工統計調査・建設工事受注動態統計調査から得られる工事費額を着工ベースの全額とし、過去の調査で得られた工事の進捗率を適用して月次の建設工事高として推計している。

  1. 2636
  2. 2637
  3. 2638
  4. 2639
  5. 2640

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。