フラット35金利、2ヵ月ぶりに上昇/住宅金融支援機構
(独)住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の12月度適用金利を発表した。借入期間21年以上35年以下(融資率9割以下)の金利は、年1.100%(前月比0.070%上昇)~1.650%(同0.070%上昇)。
(独)住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の12月度適用金利を発表した。借入期間21年以上35年以下(融資率9割以下)の金利は、年1.100%(前月比0.070%上昇)~1.650%(同0.070%上昇)。
三井不動産(株)は1日、「豊洲二丁目駅前地区再開発2-1街区」(東京都江東区)のAC棟を着工した。「豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業」(約3.4ha)の一環。
国土交通省は11月30日、三井不動産レジデンシャル(株)、丸紅(株)から申請のあった民間都市再生事業計画について、都市再生特別措置法の規定により認定。なお、2002年の制度創設以来、累計認定件数100件目となる。
ナイス(株)は1日、同社が運営する「ナイス住まいの情報館~住まいるCafe~」にて提供している既存住宅売買取引における付帯サービス「ナイスバリュープラス」を大幅にリニューアル。提供をスタートした。
(株)桧家ホールディングスは、新しい全館空調システム「Z空調(ゼックウチョウ)」を9日に発売する。同商品は、個別空調だと温度差が生じる廊下、玄関、トイレなども含めて、家全体を一定の温度に保つことができる冷暖システム。
貸会議室・宴会場運営の(株)ティーケーピー(TKP)は1日、アパホテル(株)のフランチャイズホテルとして「アパホテル<TKP日暮里駅前>」(東京都荒川区、客室数278室)を開業した。同社が運営するアパホテルのフランチャイズホテルは、札幌の2拠点...
国土交通省は11月30日、2016年10月の「建設工事受注動態統計調査」結果(大手50社)を発表した。同月の受注総額は1兆84億円(前年同月比15.2%増)と、3ヵ月連続で増加した。
健美家(株)は1日、2016年11月の投資用不動産マーケットトレンドを発表した。新規に登録された全国の投資用不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件数、物件価格、表面利回りを毎月集計している。
(株)一五不動産情報サービスは11月30日、2016年10月期の「物流施設の賃貸マーケットに関する調査」結果を発表した。延床面積または敷地面積が1万平方メートル以上の賃貸物流施設を四半期ごとに調査しているもので、対象は東京圏306棟、関西圏73...
(公財)日本住宅総合センターは1日、2016年度前期の「定期借地権事例調査」結果を公表した。1994年以降、定期借地権付住宅の分譲事例データを収集・蓄積し、分析したもの。