作り手も住み手も「考える」家
日本土地建物(株)によるコンバージョンマンション「creator'svillageLatticeshibaura(ラティス芝浦)」を見学した。同社のコンバージョンプロジェクト第2弾で、前回を凌ぐ規模で、オフィスから住宅へのコンバージョンとしては...
日本土地建物(株)によるコンバージョンマンション「creator'svillageLatticeshibaura(ラティス芝浦)」を見学した。同社のコンバージョンプロジェクト第2弾で、前回を凌ぐ規模で、オフィスから住宅へのコンバージョンとしては...
再開発により、「オフィス街」からさまざまな顔を持つまちへと変貌を遂げつつある東京・丸の内に11月11日、またひとつ、新しいスポットが誕生した。三菱地所(株)が東京駅丸の内南口前で開発を進めていた「東京ビルディング」の商業店舗ゾーン「TOKIA(...
汐留、六本木等ここ数年のホテル建設ラッシュには目を見張るものがあるが、ついに銀座にも超高層ホテル「三井ガーデンホテル銀座」が11月15日にグランドオープン。オフィス・ホテルの複合用途からなる「銀座三井ビルディング」の16階~25階がホテルゾーン...
レポートの後半では、上海における賃貸住宅市場の現状に触れたい。中国を代表する国際都市である上海では、各国からの駐在員や一部の富裕層が賃貸住宅市場を支えている。
(財)日本賃貸住宅管理協会は、10月18日から21日の4日間にわたり、「中国(上海)賃貸住宅管理視察研修会」を実施。記者も参加させていただいた。
東京は日本橋、三越本店の斜前にある、三井第三別館1階に“お江戸日本橋”の象徴的存在だった呉服商「三井越後屋呉服店」が出現した。しっくいの壁、瓦屋根、紺地に染め抜きの「越後屋」の屋号。
最近の急成長ぶりで注目を集めているパワービルダー。かつては安かろう悪かろうと揶揄されたこともあったが、飛躍的な品質の向上とともに、近頃では住宅・不動産業界の一翼を担うほどまでになっている。
三井不動産(株)が、地域密着型生活提案施設として展開している「三井ライフスタイルパーク」の1つ、大型ショッピングセンター「LALAガーデンつくば」(茨城県つくば市)に10月1日、新規7店を加えた増床棟「アイランド」をオープンした。今回はアイラン...