記者の目一覧

2006/10/6

記者の目 2006/10/6

激戦区「千葉市」で好調な売れ行き

首都圏分譲マンション激戦区として、にわかに注目が集まっているのが「千葉市」だ。都心・近郊部でのマンション供給が難しくなったディベロッパーは、ここ数年埼玉・千葉での仕入れを強化してきたが、そうした物件が続々供給され始めたのだ。

2006/9/30

2006/9/22

記者の目 2006/9/22

「趣味」切り口にした差別化戦略

中堅ディベロッパーのマツヤハウジング(株)(代表取締役:久保棟男氏)が、「アクティブ・シニア」をコアターゲットにしたコンセプト・マンション・プロジェクトを始動した。会社生活から離れ、「趣味」や「ゆとり」を重視する世代に、物件ごとに明確なコンセプ...

2006/8/24

2006/8/3

2006/7/11

記者の目 2006/7/11

「武蔵小杉マンション戦争」本命物件が登場

総面積37ha・計画人口1万5,000人という大規模再開発が始動し、今後数年間で約5,000戸ものマンションが集中供給されるといわれているのが、「武蔵小杉」エリア。今年の首都圏マンション市場を占ううえで、外すことのできない注目エリアだ。

2006/7/5

記者の目 2006/7/5

「良品廉価」長谷工マンションの秘密

建設用地持ち込みから商品企画の選定、販売、建設、管理まで一手に引き受けるビジネスモデルで、高品質のマンションを低価格で提供している、(株)長谷工コーポレーション。そのビジネスモデルの一端を担うのが、プレゼンテーションスペース「LIPS(リップス...

2006/6/30

記者の目 2006/6/30

“本当の森”を持つマンション

近年、空地率・緑地率を高め、植栽を豊かにした環境創造型のマンションが増えている。そうした物件は確かに素晴らしいが、「作られた緑」には限界もある。

2006/6/15

記者の目 2006/6/15

新生「大京」の実力を探る

(株)大京が今春から販売しているマンション「ザ・ライオンズ豊中中桜塚」をみた。同社は、今年3月、新たなグループブランド戦略策定に伴い、マンションブランドネームを一新。

2006/6/7

記者の目 2006/6/7

賃貸マンション業界の「ヒーロー」になれるか?

最近、「ヒーローマンション」という名前をよく聞くようになった。なんでも、木質系アパートとほぼ同コストでRC造のマンションを提供し、しかもそのマンションが他社商品と比べても気密・断熱・遮音性能に勝るという。

  1. 49
  2. 50
  3. 51
  4. 52
  5. 53

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆