海外トピックス

2017/7/21

vol.326 タウンハウスを選ぶ理由(その2)

シーブリッジタウンハウス:カリフォルニアによく見かけるスパニッシュ風のスタイルとは違い、北欧風でモダンなデザインだ(カリフォルニア州ハンティングトンビーチ市)

 カリフォルニアに住む友人(インテリアデザイナー)はタウンハウスに住んでいる。多くのタウンハウス同様に庭は広くないが、サボテンやハイビスカスを植えたパティオは朝のコーヒーを戸外で楽しむ最高のスポット。夕闇に包まれたパティオでワインを傾け、仕事の疲れを癒す友人の姿も楽しく想像できる。

 日々忙しいので、一戸建ての家だと芝を刈ったり水を撒いたりの時間がなく、コンドミニアムにしても100%管理してもらえるかわりに、上下四方壁に囲まれた密室で息苦しい。タウンハウスは、仕事を持つ彼女のライフスタイルにとって、両方の短所を補えるという点でぴったりなのだろう。

8戸ずつが1棟のタウンハウスになっているが、敷地を多くとり前後にずらして建てるなど設計に工夫が見られる(カリフォルニア州ハンティングトンビーチ市)

英国貴族のセカンドハウスとして発展(?)

 タウンハウスは元来、英国の貴族や富裕層が社交シーズンになるとロンドンにやってくる時の住居として定着したと聞いたことがある。普段は田舎の城やカントリーハウスに住んでいるのだが、ロンドンでは家族に加えて召使いや料理人など使用人を連れて来るので、幾所帯か繋がっている長屋式の家が実用的であった。
 「長屋」というと筆者には志ん生の落語が反射的に思い浮かぶが、ロンドンの場合は石造りの建築様式なので、重厚さも様式もまるで違う。

 アメリカにもロンドンのタウンハウスのアイディアが移入されたのか、ニューヨークやボストン、フィラデルフィアなど由緒ある都市に歴史的なタウンハウスが残っている。

集合住宅だが、小さな庭は各戸の持ち主がそれぞれ管理所有する(カリフォルニア州ハンティングトンビーチ市)

アメニティが充実。リゾートスタイルのタウンハウス

 友人が住んでいるシーブリッジ・タウンハウス (SeaBridge Huntington Harbour は、ロスアンゼルスから海岸沿いに南に下った郊外にあり、1979年に建てられた合計132戸のタウンハウスで、ゲイティッド・コミュニティ内にある。設計はロスアンゼルスを中心にモダンな商業建築設計を手がけ、数多くの賞を受賞しているランドゥ・パートナーシップ建築設計事務所 (Landau Partnership Architectural Firm)。

 敷地内にはプール、テニスコート、スパ、クラブハウスなどアメニティ(共有施設)が充実。ボートデッキ付きタウンハウスも揃え、まさにリゾートスタイルのコミュニティタウンハウスと言えるだろう。

窓から天窓になり明るい日差しがまぶしいほど自然光を取り入れた2階の仕事部屋(カリフォルニア州ハンティングトンビーチ市)

開放的、プライバシー重視の設計

 シーブリッジ・タウンハウスは各戸をずらした設計がユニーク。玄関やガレージが隣同士平行に並んでいないので、出入りに隣人と顔を合わせないですむわけだ。
 さらに、隣とは壁でつながってはいるのだが、防音には充分考慮している。例えばこちらの寝室の壁の向こうは隣の納戸であったり、こちらは居間で隣は廊下になっているなど。

 また、通常タウンハウスは開口部が少なく室内が暗くなりがちだが、シーブリッジは自然光が入るよう工夫してある。友人のオフィスは窓から天井へといっぱいに日光が入り、しかも開口部をずらしているため隣戸が見えない。戸外で憩えるように2階の寝室からベランダへ出られるし、1階の居間からパティオへも。
 西海岸の日光と潮風が通りぬけ、集合住宅ではあっても閉鎖感が全く無いのが印象的だ。

パティオは高い壁や植物が使われて、隣や歩行者からはなかが見渡せない(カリフォルニア州ハンティングトンビーチ市)
2階の仕事部屋。引き戸でバルコニーへ。戸外でゆったりと寛ぐ空間となっている(カリフォルニア州ハンティングトンビーチ市)

バルコニーでつながる6戸だけのタウンハウス

 ユニークな建築設計のタウンハウスがコロラド州にもある。全敷地内に6戸ある住戸が、室内の壁ではなくバルコニーの壁で接している。それに各戸が角度を変えて建てられ、バルコニーの壁を上手に配していて隣を見通せない。
6戸のHOA(ホーム・オーナーズ・アソシエーション)なので委員会も小規模で、冬の雪かきと春夏秋の芝刈り業者への支払いやいくつかの会計報告など、1年に1度集会があるだけ。

 6戸が集まって年に1度パーティを催したり、誰かが旅行する際はペットの世話をし合ったり…、コミュニティの一員として友人は楽しんでいるそうだ。

写真右上に見られるのは隣と接しているバルコニーの塀である。タウンハウスと言っても室内の壁と壁とで隣とつながっているばかりがタウンハウスでなく、このような形で設計される場合もある。窓が大きく広く、引き戸が設置してある点も注目されたい(コロラド州 デュランゴ市)
2階が住まいになっているが、各戸角度を変えて設計されているので隣同士互いに見えにくい(コロラド州 デュランゴ市)

隣人との距離感が利点。今後の進化が楽しみ

 昔建てられたタウンハウスは、各戸の玄関は別であっても折々顔を合わせたり、庭で寛いでいる様子が隣から丸見えなど、やはり集合住宅ならではの不都合が出てくる。アメリカ人は家と家、人と人との空間を十分にとる気質があるので、一戸建てとコンドミニアムの利点を活かし、両者の欠点を排除した新しいタウンハウス様式は、将来発展する可能性がうかがえる。

 個人の暮らしはきっちりと線を引いてプライバシーを守り、タウンハウスならではのアメニティを利用したり距離をおいての近所付き合いを楽しんだり…、今後の進化が楽しみなタウンハウスである。

Akemi Cohn
jackemi@rcn.com
www.akemistudio.com
www.akeminakanocohn.blogspot.com

明美コーン

コーン 明美
横浜生まれ。多摩美術大学デザイン学科卒業。1985年米国へ留学。ルイス・アンド・クラーク・カレッジで美術史・比較文化社会学を学ぶ。 89年クランブルック・アカデミー・オブ・アート(ミシガン州)にてファイバーアート修士課程修了。 Evanston Art Center専任講師およびアーティストとして活躍中。日米で展覧会や受注制作を行なっている。 アメリカの大衆文化と移民問題に特に関心が深い。音楽家の夫と共にシカゴなどでアパート経営もしている。 シカゴ市在住。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

タウンハウス

2階建ての連棟式住宅のこと。各住戸の敷地は、すべての住戸の所有者が共有していることが多い。

続きはR.E.wordsへ

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年10月号
売買仲介を効率化するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/9/19

記者の目を公開しました

新オフィス完成に向けた”トライアルオフィス”」を公開しました。野村不動産(株)は現在、東京都港区の芝浦エリアで、約4.7haに及ぶ再開発事業「BLUE FRONT SHIBAURA(芝浦プロジェクト)」を推進中。同社グループではその移転に先立ち、建て替え予定のビルに「トライアルオフィス」を設置。各社各部署の就労者が一定期間そこで働く取り組みを実施しています。トライアルオフィスを取材しました。