不動産ニュース / その他

2014/6/2

新会長に小寺和之氏。「業界発展に尽くす」/滋賀宅協が総会

「業界発展のために尽くしていく」と話す小寺新会長
「業界発展のために尽くしていく」と話す小寺新会長

 (公社)滋賀県宅地建物取引業協会および(公社)全国宅地建物取引業協会滋賀県本部は5月29日、2014年度定時総会を開催。13年度事業報告や決算報告等を行なった。

 滋賀宅協会長の中田全一氏は「ハトマークビジョンを高く掲げて、公正な取引の推進と地域密着の社会貢献を目指す」と述べた。また、役員改選も行ない、新会長に専務理事の小寺和之氏((株)和建代表取締役)を選出。小寺氏は「足掛け26年の理事経験を活かし、業界発展のために尽くしていく」と抱負を語った。

 (公社)滋賀県建設産業団体連合会会長の辻野宜明氏をはじめとした来賓を含め、総勢約200名が参加した。

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年7月号
建物の維持管理、今後重要視されます
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/5/23

「記者の目」を公開しました

記者が興味を持ったテーマを徹底取材する「記者の目」を更新しました。

今回更新したのは、「インフラゼロへの挑戦」。皆さんは、(株)MUJI HOUSEが、既存のライフラインに依存せず、エネルギーを自給自足できる設備を整えたトレーラーハウス「インフラゼロでも暮らせる家」の商品化を目指しているのをご存じですか?同社は昨年3月に実証実験「ゼロ・プロジェクト」を開始。2025年の実用化を目指し、今年4月にはプロトタイプを報道陣に公開しました。写真も交えつつをレポートします。「未来の家」が垣間見えるかもしれません。