不動産ニュース / ハウジング

2018/1/5

ヘーベルビルズシステムが初の竣工/旭化成H

「ヘーベルビルズシステム」第1号外観パース

 旭化成ホームズ(株)はこのほど、中高層躯体システム「ヘーベルビルズシステム」による初の実例が竣工したと発表。

 「ヘーベルビルズシステム」は、ヘーベルハウスのシステムラーメン構造を中高層建築用に改良し、8階建てまで建設可能にした商品。2016年11月に発売し、上層階での店舗や事務所などの商業用途が想定される4~6階建てをメインターゲットにしている。

 竣工第1号となる建物は、鉄骨ALC造地上4階建て、東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩2分。1・2階が店舗、3階が賃貸住戸、4階がオーナー宅の4階建ての複合ビルで、敷地面積347.17平方メートル、延床面積658.35平方メートル。

 従来の躯体システムでは1階のみに限定していた店舗・事務所を上層階にも設置できることや、大空間設計が可能なことから、「へーベルビルズシステム」が採用した。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

ラーメン構造(建築学上の~)

柱・梁という部材同士が剛接合され、水平方向の外力などに対抗できる強い骨組を形成しているような建築構造のことを、建築学では「ラーメン構造」と呼んでいる。「ラーメン」とは「枠」という意味である。

続きはR.E.wordsへ

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年2月号
時代とともに変わる、シェアハウスの形
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/1/5

「月刊不動産流通2025年2月号」発売中!

月刊不動産流通25年2月号販売中♪
特集は「多様化するシェアハウス」。かつてはコスパを求め住む人が多かったシェアハウスですが、最近は新たな出会いや価値観に触れる場として、あえて選ぶ人が増加。とある物件では多様な世代・世帯が1つの家族として子育てをしているそうで…!