不動産ニュース / 調査・統計データ

2022/5/20

健康増進型住宅での暮らしと健康維持の関係性を検証

 野村不動産(株)、野村不動産ウェルネス(株)、千葉大学予防医学センター社会予防医学研究部門は20日、健康増進型・賃貸シニアレジデンス「オウカス」での暮らしと健康維持・増進の関係性を検証した結果を発表した。

 2021年11~12月に、オウカス入居者247人にアンケートを配布、237人から回答を得た。また年齢・就労・日常生活自立度など9つの背景要因がオウカス入居者と合致する地域在住高齢者を、日本老年学的評価研究の調査データから抽出。オウカスに暮らすことで、身体活動や社会活動がどれくらい増え、また健康維持・増進に寄与しているかを、地域在住高齢者と比較している。

 オウカス入居者と地域在住高齢者との間で、週5回以上外出している人、週1回以上のグループ活動に参加している人の割合を比較したところ、オウカス入居者は週5回以上外出する人の割合が地域在住高齢者と比べ14~16%ポイント多い結果に。また、週1回以上のグループ活動に参加する人のうち、スポーツ、趣味、学習教養に参加する人の割合が、それぞれ38~45、12~21、23~26%ポイント高いことも分かった。

 これを受け、オウカス入居者と地域在住高齢者の調査時点での外出頻度やグループ活動の参加頻度を基に、今後の累積介護費用の推定と比較を実施。その結果、オウカス入居者は地域在住高齢者と比べ、今後5~6年間の推定累積介護費用が6~14%低い可能性が示唆された。介護費用の抑制効果は、千葉大学予防医学センターの過去の知見に基づく推計。

 3者は今後、オウカスに暮らすことが、実際にどれくらい心身の健康状態やQOLの向上に寄与するかなどを検証し、運営力の向上を図っていく考え。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年5月号
住宅確保要配慮者を支援しつつオーナーにも配慮するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/4/5

「月刊不動産流通2024年5月号」発売開始!

月刊不動産流通2024年5月号」の発売を開始しました。

さまざまな事情を抱える人々が、安定的な生活を送るために、不動産事業者ができることとはなんでしょうか?今回の特集「『賃貸仲介・管理業の未来』Part 7 住宅弱者を支える 」では、部屋探しのみならず、日々の暮らしの支援まで取り組む事業者を紹介します。