「自然に学ぶものづくりフォーラム」、10月14日に開催/積水化学工業
積水化学工業(株)は、第13回「自然に学ぶものづくりフォーラム」を10月14日に開催する。同フォーラムは、自然に学んだ基礎サイエンスの知見や、自然の機能をものづくりに活用する研究を支援する「積水化学 自然に学ぶものづくり 研究助成プログラム」の...
積水化学工業(株)は、第13回「自然に学ぶものづくりフォーラム」を10月14日に開催する。同フォーラムは、自然に学んだ基礎サイエンスの知見や、自然の機能をものづくりに活用する研究を支援する「積水化学 自然に学ぶものづくり 研究助成プログラム」の...
(一財)建築環境・省エネルギー機構(IBEC)は、住宅居住時のエネルギー消費を50%削減することを目指した住宅に関する「自立循環型住宅設計講習会」を、東京(9月4日)、大阪(9月2日)、名古屋(9月3日)、福岡(8月27日)で開催する。同機構で...
ウスイホーム(株)は29、30日の2日間、横須賀市内の同社移動展示場(分譲モデルハウス)にて、最新の制振設備「SSダンパーevolts」の体感イベントを開催する。同設備は、モータースポーツの技術を使って開発された制振装置で、建物の揺れの増幅を防...
国土交通省は24日、2014年の「全国屋上・壁面緑化施工実績調査」結果を発表した。全国の造園建設会社や総合建設会社、屋上・壁面緑化関連資材メーカーなど474社を対象に郵送による調査を実施したもので、240社から回答を得た。
ジョーンズ ラング ラサール(株)(JLL)は24日、2015年第2四半期(4~6月)のロジスティクス市場動向について発表した。東京圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県の一部)にある2000年以降竣工、延床面積5万平方メートル以上の大型...
(公財)不動産流通推進センターは21日、6月10~14日に行なわれた第1回「不動産流通実務検定」(通称:スコア)の結果報告等について、専門紙記者向けに記者発表を行なった。スコアは、不動産流通業界で必要な能力を客観的に評価するための検定制度。
(株)センチュリー21・ジャパンは24日、青山ダイヤモンドホール(東京都港区)にて秋の戦略会議を開催した。同社フランチャイズサポート本部本部長の赤羽秀幸氏が2015年の上半期業績レビューを報告。
関電不動産(株)はこのほど、分譲マンション開発事業「伊丹郷町の源流・宮ノ前プロジェクト(仮称)」(兵庫県伊丹市、総戸数39戸)に着手したと発表。阪急伊丹線「伊丹」駅徒歩9分、JR宝塚線「伊丹」駅徒歩9分。
UDS(株)が企画・設計・運営を手掛けた郊外型フューチャーセンター「RICOH Future House」(神奈川県海老名市)が、21日オープンした。相鉄線、小田急線「海老名」駅から徒歩5分、JR相模線「海老名」駅から徒歩3分、「海老名駅西口土...
(株)つなぐネットコミュニケーションズは24日、マンション管理組合総会の出欠、委任などの集計を効率的に行なうための新サービス「集計ジョーズ」の提供を開始した。管理会社ではマンション管理組合総会の際に、事前に区分所有者から出欠届、委任状、議決権行...