建設工事受注高、前年同月比7ヵ月連続の増加/国交省調査
国土交通省は11日、2014年6月の「建設工事受注動態統計調査報告」を公表した。同月の建設工事受注高は6兆6,373億円(前年同月比4.5%増)と、7ヵ月連続の増加となった。
国土交通省は11日、2014年6月の「建設工事受注動態統計調査報告」を公表した。同月の建設工事受注高は6兆6,373億円(前年同月比4.5%増)と、7ヵ月連続の増加となった。
(独)都市再生機構(UR都市機構)九州支社はこのほど、(株)OpenA、(株)らいおん建築事務所、(株)北九州家守舎の3社とともに、「城野団地」(北九州市小倉北区、総戸数268戸、1959年竣工)において、「団地の新しいカタチ」を提案するプロジ...
(株)センチュリー21・ジャパンは8日、青山ダイヤモンドホール(東京都港区)にて秋の戦略会議を開催した。同社専務取締役の杉江康次氏が2014年上半期の概況について説明。
国土交通省は8日、日本の不動産に関する基本的な情報を英語で公表すると発表した。外国人投資家による日本不動産市場への投資の拡大に向けて実施するもの。
近畿日本鉄道(株)は11日、連結子会社の近鉄不動産(株)と(株)近商ストアを、簡易株式交換により完全子会社化すると発表した。2015年4月に予定している持株会社制移行に伴うもの。
(株)アーバネットコーポレーションはこのほど、同社開発物件「築地PJ」(東京都中央区)を台湾法人に販売した。同社では、自社開発物件の投資用ワンルームマンションを海外投資家へ直接分譲する準備を2013年より進めており、今回、売買契約締結に至ったも...
(株)日建ハウジングはこのほど、日本最南端となる「石垣白保太陽光発電所」(沖縄県石垣市)をオープンした。同施設は、発電出力約2MWと石垣島では最大級の太陽光発電施設。
パナホーム(株)は、台湾の大手家電メーカーである聲寶(サンポ)グループ(台湾桃園縣、総裁:陳 盛沺氏)と、分譲マンションおよび高齢者向け賃貸マンションの開発プロジェクトに関して業務提携した。パナホームグループの現地子会社で、総合建設業を手掛ける...
(株)中央住宅はこのほど、「新松戸地域学校跡地有効活用事業」に採択された分譲地「オランジェ新松戸」(千葉県松戸市、総戸数38戸)の販売を開始した。同事業は、生徒数の減少により新松戸北小学校など2校の廃校が決定したことから、学校敷地の一部を売却し...
タマホーム(株)はこのほど、10kW以上の太陽光発電システムを搭載した戸建住宅「大容量ソーラーハウス 楽楽の家(らくらくのいえ)」を発売した。片流れの大屋根は、太陽光発電パネル一体型の鋼板屋根を採用。