大正時代~昭和40年代の丸の内エリアの映像等を上映/三菱地所
三菱地所(株)は11月4日、東京藝術大学と共同で開催する「藝大アーツ イン 東京丸の内」において、映像作品「記憶 ~丸の内から未来へ~」を上映する。同イベントは、時代を担う新鋭アーティストの支援と、来訪者に気軽に芸術を楽しんでもらう目的で、10...
三菱地所(株)は11月4日、東京藝術大学と共同で開催する「藝大アーツ イン 東京丸の内」において、映像作品「記憶 ~丸の内から未来へ~」を上映する。同イベントは、時代を担う新鋭アーティストの支援と、来訪者に気軽に芸術を楽しんでもらう目的で、10...
(株)LIXIL住宅研究所 アイフルホームカンパニーは11月3日(土)、4日(日)の2日間、宮城県石巻市で開催される「キッズワークショップカーニバル in いしのまき」に出展する。同イベントは、東日本大震災後の2011年から、キッズデザイン協議...
東京都は25日、「屋根貸しビジネス」のマッチングを図るため、太陽光発電用に貸し出しを希望する「屋根」の募集を開始した。「屋根貸しビジネス」とは、発電事業者が一定の面積を有する屋根を借りて太陽光発電を設置し、建物所有者が屋根の賃料を得るというもの。
(株)長谷工アーベストは26日、首都圏居住のモニターを対象に実施した「住んでみたい街(駅)ランキング」の調査結果を発表した。調査期間は8月2~5日、有効回答数は1,727件。
国土交通省は26日、閣議決定した経済危機対応・地域活性化予備費の使用額を発表した。予備費使用額は、国費721億円。
国土交通省は25日、「主要建設資材需給・価格動向調査結果」を発表した。生コン、鋼材、木材など7資材13品目について、現在および3ヵ月先の価格、需給、在庫等の変動状況を毎月調査しているもの。
(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターは25日、「相談統計年報2012」を発表した。11年度末時点までに同センターに寄せられた住宅相談、住宅紛争処理などの内容を集計・分析したもの。
(株)コプラスは25日、同社が全体設計・コーディネートを行なったコーポラティブハウス「北沢ハウス」(東京都世田谷区、総戸数11戸)を竣工、関係者に公開した。コーポラティブハウスとは、住まい手が集まり建設組合を結成、土地を購入の上、自らが建築主と...
三井ホームは26日、自然の恵みとスマート技術を融合した、美しい木の家「スマート2×4(ツーバイフォー)」の注文住宅「green's II(グリーンズ II)」を10月27日(土)から全国で発売する。「green's II」は、2011年4月に発...
東京急行電鉄(株)は25日、東急線「武蔵小杉」駅直結で開発中の商業施設(川崎市中原区)の名称を「武蔵小杉東急スクエア」に決定したと発表した。「武蔵小杉」駅南口構内の既存店舗と、建設中の東急武蔵小杉駅ビルおよび武蔵小杉駅南口地区西街区第一種市街地...