ジャパンホームシールド、「宅地土壌診断」サービススタート
ジャパンホームシールド(株)(以下、JHS。東京都墨田区、代表取締役社長:野村政博氏)は、土壌汚染対策法における土壌調査義務のない宅地について土壌診断を行なうサービスを11月5日からスタートすることを明らかにした。
ジャパンホームシールド(株)(以下、JHS。東京都墨田区、代表取締役社長:野村政博氏)は、土壌汚染対策法における土壌調査義務のない宅地について土壌診断を行なうサービスを11月5日からスタートすることを明らかにした。
国土交通省は17日、平成18年度の「国庫補助負担金改革に関する検討結果」を内閣官房へ提出したと発表した。同省では、平成17年度・平成18年度において、6,460億円程度の国庫補助負担金改革を実施することとしており、平成18年度においては、平成1...
(財)ベターリビングは、防犯性の向上に寄与する優良住宅部品防犯(BL-bs部品)として14日付で、「玄関ドア(スチール製玄関開き戸)」を認定した。「BL-bs部品」は、官民合同会議が定めた試験方法で5分の侵入抵抗を持つ、高い防犯性能を有する部品...
(株)アイディーユーは14日、「2005年8月期決算短信(連結)」を発表した。当期の売上高は69億1,800万円(前期比▲30.4%)、営業利益13億3,700万円(同65.0%増)、経常利益は11億4,900万円(同112.7%増)、当期純利...
平成17年度の宅地建物取引主任者資格試験が、10月16日(日)に実施された。(財)不動産適正取引推進機構が発表した16日時点での速報値によると、受験申込者数22万6,665名に対し、受験者数は18万1,873名。
豊田通商(株)(名古屋市中村区、取締役社長:清水順三氏)は13日、賃貸住宅特化型の私募不動産投資ファンド「GAファンド」を立ち上げたと発表した。同社では、営業用固定資産のオフバランス化によるキャッシュフローの向上、特別目的会社(SPC)の活用に...
(株)アイディーユー(以下、IDU)は14日、りそなグループのりそな銀行との間で、住宅ローン債権の回収における不動産オークションの活用に関し、業務提携を行なうことを決定したと発表した。今回の業務提携は、りそな銀行が、同行およびりそなグループの保...
日本リテールファンド投資法人(JRF)は17日、「2005年8月期決算短信」を発表した。当期(2005年3月1日~8月31日)運用状況の営業収益は122億2,500万円(前期比28.5%増)、営業利益は49億7,300万円(同29.9%増)、経...
オリックス不動産投資法人(OJR)は17日、「2005年8月期決算短信」を発表した。当期(2005年3月1日~8月31日)運用状況の営業収益は73億7,300万円(前期比14.8%増)、営業利益は34億3,100万円(同16.5%増)、経常利益...
日本土地建物(株)は15日、オフィスビル「日土地芝浦ビル」(東京都港区)を賃貸住宅等にコンバージョンする『芝浦コンバージョンプロジェクト ~Creator’s Village「Lattice shibaura」~』のモデルルームを、同物件5階...