住宅金融公庫、証券化ローンに係る中古住宅の対象を拡大
住宅金融公庫は22日、中古住宅に係る証券化ローンの築後年数要件を撤廃し、融資対象を拡大、2005年1月4日より受付を開始すると発表した。公庫では2003年10月より証券化ローンを実施、2004年10月より築後10年以内の中古住宅を対象に融資を行...
住宅金融公庫は22日、中古住宅に係る証券化ローンの築後年数要件を撤廃し、融資対象を拡大、2005年1月4日より受付を開始すると発表した。公庫では2003年10月より証券化ローンを実施、2004年10月より築後10年以内の中古住宅を対象に融資を行...
野村不動産アーバンネット(株)とモバイルやメディア事業を展開する(株)インデックスは21日、総合不動産情報モバイルサービス「ケータイ・ノムコム」を共同開発し、2005年1月17日よりサービスを開始すると発表した。同サービスでは、野村不動産アーバ...
東京都都市整備局は21日、「東京のしゃれた街並みづくり推進条例」に定められている、「街区再編まちづくり制度」を適用した「街並み再生地区」に、豊島区・南池袋二丁目地区を指定したと発表した。東京都では、都心近傍に立地しながら土地の有効活用が図られて...
(株)長谷工アーベストは21日、首都圏在住者を対象にWEBアンケート形式で実施した「住んでみたい街(駅)ランキング」調査の結果を発表した。調査期間は2004年1~10月、首都圏在住者1万2,000件に配信し、5,371件の返信を得た。
政府は21日、「公営住宅法施行令の一部を改正する政令案」について閣議決定した。今般、決定したのは、所得税法等の一部を改正する法律において、所得税法上の老年者控除が廃止されたことにともない、公営住宅制度における収入の計算についても老年者控除を廃止...
(株)ネクストは21日、転居用物件を希望するユーザーに対し、希望条件に合った新着情報をメールで送信する「HOME’Sおすすメール」サービスを開始すると発表した。「HOME’S新着おすすメール」(http://www.homes.co.jp/my...
(株)クリードは20日、同社が発行済株式の約33.3%を保有するジャパン・シングルレジデンス・アセットマネジメント(株)(東京都港区、代表者:長井光夫氏)が、投資信託及び投資法人に関する法律第6条に基づき、金融庁より投資信託委託業者としての認可...
グローバル・ワン投資法人は21日、不動産投資信託(REIT)のための不動産投資物件として「銀座ファーストビル」(東京都中央区)の信託受益権の一部を取得することを決定したと発表した。同投資法人は、当該物件が、「銀座地区」でも特にブランド力が高いエ...
日本プライムリアルティ投資法人(JPR)は20日、不動産投資信託(REIT)のための不動産投資物件として、「シュトラッセ一番町」(仙台市青葉区)の所有権取得を決定したと発表した。同物件は、仙台の商店街の中でもファッション感覚が鋭い若者層が集まる...
野村不動産オフィスファンド投資法人(NOF)は21日、「2004年10月期決算短信」を発表した。当期(2004年5月1日~2004年10月31日)運用状況は、営業収益は66億5,600万円(対前期比46.9%増)、営業利益は29億3,000万円...