国土交通省、耐震診断による耐震等級の評価指針を策定
国土交通省は19日、耐震診断による耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)の評価指針を発表した。同指針は、10月から実施予定の耐震等級に応じた地震保険料率の割引に活用することを主目的に、既存住宅を対象に、品確保による新築住宅の耐震等級評価と整合した評価...
国土交通省は19日、耐震診断による耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)の評価指針を発表した。同指針は、10月から実施予定の耐震等級に応じた地震保険料率の割引に活用することを主目的に、既存住宅を対象に、品確保による新築住宅の耐震等級評価と整合した評価...
大成建設(株)は、建設に関わる総合シンクタンク(株)タイセイ総合研究所(東京都新宿区、代表取締役社長:七字祐介氏、資本金:5,000万円)を10月1日に設立させる。新会社は、同社が長年培ってきた技術を基盤とし、これまで行なってきた調査、コンサル...
三菱地所(株)と三菱地所住宅販売(株)は、三菱地所投資顧問(株)(東京都千代田区、取締役社長坂井直樹氏)を設立、12日より営業を開始させた。新会社は、これまで同社グループ内において、同社と三菱地所住宅販売で行なってきた不動産投資家向けのサービス...
野村不動産アーバンネット(株)6日、東京都杉並区の井の頭通り沿いに高井戸支店を開設した。京王井の頭線「高井戸」「浜田山」両駅より徒歩12分、井の頭通り沿いの高井戸野村ビル4階に開設された同支店は、同社が新会社として設立後3店舗目、野村不動産(株...
国土交通省は、「都市再生手法の新展開~各国の経験と展望」をテーマに第8回「国際土地政策フォーラム」を10月31日に開催する。同フォーラムでは、諸外国における土地利用や都市形成に関する経験と最新の知見を報告し、低・未利用地、大規模工場跡地の更新の...
三菱地所(株)は、銀座地区の初の定期借地権付超高層マンション「銀座タワー」(所在地:東京都中央区、総戸数180戸)のモデルルームを10月27日にオープンさせる。高さ94.6メートル、地上25階となる同マンションは、営団地下鉄有楽町線「銀座1丁目...
住空間の総合情報データベースとして、さまざまな情報提供を行なっているOZONE情報バンクは、10月13日から12月21日までの間、同所室内環境ラボ主催で「健康な住まいづくりのヒント・購入編」と題したテーマ展示を行なう。また11月24日には、健康...
国土交通省は、10月1日から31日までを「土地月間」とし、地方公共団体および関係公益法人とともに、「土地の日フェア」等の各種イベントを開催する。今年度のテーマは、「『土地』を活かして豊かなくらし」。
インターネットマーケティング研究所(東京都千代田区、杉山勝行所長)は、第3回インターネットマーケティング定例研究会「ネットは住まいの百貨店!サイトで“家”を売る仕組みと仕掛け」を10月18日に開催する。今回の内容は、(株)ディックスクロキ代表取...
ダイア建設(株)は、キクエイビル(株)、(財)民間都市開発推進機構と共同で計画中の池袋西口に超高層タワー型マンション「ザ・タワー・グランディア」(東京都豊島区、総戸数:388戸)のモデルルームを10月13日にオープン、11月上旬に販売を開始する...