マンション管理士試験、1,238人が合格
(公財)マンション管理センターは14日、「令和3年度マンション管理士試験」の結果を発表した。同試験は2021年11月28日、全国8試験地14会場で実施した。
(公財)マンション管理センターは14日、「令和3年度マンション管理士試験」の結果を発表した。同試験は2021年11月28日、全国8試験地14会場で実施した。
(一社)全国住宅産業協会は12日、ホテルニューオータニ(東京都千代田区)で新年賀会を開催した。冒頭挨拶した同協会会長の馬場研治氏は、「昨年末に発表された令和4年度税制改正大綱では、住宅ローン減税をはじめとした主要項目の廃止もしくは縮小という強い...
(一社)不動産競売流通協会は12日、2021年12月12日に実施した、21年度「競売不動産取扱主任者」試験の合格者等を発表した。競売不動産の入札から落札、明け渡しに至るまでに必要な知識について試験を実施。
(一社)日本木造住宅産業協会は12日、2021年度「木造ハウジングコーディネーター(木造HC)」資格試験の結果を発表した。木造ハウジングコーディネーターの講習会および資格試験は、住宅営業・技術担当者をはじめ、住宅事業に携わる人に必須の知識取得を...
GMOグローバルサイン・ホールディングス(株)は11日、(公社)全国宅地建物取引業協会連合会との間で業務提携に向けた基本合意に至ったことを発表した。2022年5月に予定される宅地建物取引業法の改正・施行によって、電磁的方法による書面交付が可能に...
(公財)日本賃貸住宅管理協会東京都支部(支部長:塩見紀昭氏)は7日、京王プラザホテル(東京都新宿区)で、2年ぶりとなる新年会を開催。会員、来賓など300名超が参加した。
(一社)住宅瑕疵担保責任保険協会は23日、オンラインセミナー「“不動産売買1,000件超”経験豊富なコンサルタントに聞く!コロナ後の中古住宅市場傾向と付加価値戦略~いま不動産仲介業に求められること~」を開催した。2部構成...
(公社)東京都不動産鑑定士協会は、東京税理士会(会長:足達信一氏)と友好協定を締結した。東京鑑定士協は他の士業団体との友好関係構築を積極的に行なっており、今回の協定締結もその一環。
(公財)日本賃貸住宅管理協会は15日、「賃貸住宅メンテナンス講習(仮称)」を実施することを明らかにした。賃貸住宅管理業法において、「建物の維持・保全」が管理業務として定義され、建物管理の重要性が増している。
(公財)日本賃貸住宅管理協会は15日、会員が遵守すべき管理業務の標準化メニューを作成することを明らかにした。賃貸住宅管理業法の施行を受け、管理会社が最低限行なう業務が示されたが、業務の質の向上という点において、同協会ではより高度な管理業務の提供...