賃貸で人気の設備トップは「ネット無料」
アットホーム(株)は18日、「不動産のプロが選ぶ!『2021年上半期 問合せが多かった条件・設備』ランキング」を発表した。21年1月以降に賃貸居住用物件を探している顧客の接客を担当したことがある全国のアットホーム加盟店847店から回答を得た。
アットホーム(株)は18日、「不動産のプロが選ぶ!『2021年上半期 問合せが多かった条件・設備』ランキング」を発表した。21年1月以降に賃貸居住用物件を探している顧客の接客を担当したことがある全国のアットホーム加盟店847店から回答を得た。
(株)東京カンテイは17日、2021年7月の三大都市圏・分譲マンション賃料月別推移を公表した。分譲マンションが賃貸された場合の募集賃料を、1平方メートル当たりに換算して算出している。
(株)ザイマックス不動産総合研究所は13日、「働き方とワークプレイスに関する首都圏企業調査」(2021年7月)の結果を発表した。21年7月6~18日に、首都圏の企業を対象に調査した。
(株)矢野経済研究所は17日、不動産テック市場に関する調査(2021年)の結果を発表した。不動産テック事業者に聞き取り調査等を実施した。
(株)Housmartはこのほど、新型コロナウイルスの影響によるマンション購入における希望条件への変化についての調査結果を発表した。同社が運営するアプリ「カウル」の会員の登録情報を基にデータを分析したもの。
シービーアールイー(株)(CBRE)は13日、2021年第2四半期の投資市場動向調査結果を発表した。当期の事業用不動産への投資額は5,120億円(前年同期比37%減)。
(公財)不動産流通推進センターは10日、全国の指定流通機構における7月の既存住宅の成約動向を公表した。既存マンション成約価格は3,112万円(前年同月比5.78%上昇)、平方メートル単価は47万500円(同7.12%上昇)と、ともに14ヵ月連続...
国土交通省は13日、「グリーン住宅ポイント制度」について、7月末時点での実施状況を公表した。ポイントの申請受付状況は、新築が1万7,163戸(累計3万8,884戸)、既存が104戸(同272戸)、リフォームが1万1,398戸(同2万6,167戸...
東京都はこのほど、2021年6月および第2四半期の住宅着工統計を発表した。同月の新設住宅着工戸数は1万1,622戸(前年同月比0.5%増)と6ヵ月連続の増加となった。